2015年08月23日
洗面台の下収納を作る。
家の事ですが・・・
洗面台の下がスカスカなんです。

これがカッコいいんですが・・・・
やはり収納が無いと不便なんで棚でも作ろうかと。。。
興味ある方は続きをご覧ください。
洗面台の下がスカスカなんです。
これがカッコいいんですが・・・・
やはり収納が無いと不便なんで棚でも作ろうかと。。。
興味ある方は続きをご覧ください。
DIYと言っても今回は超手抜きです。

ホームセンターでカットしてもらい、
そして釘やビスも使わず

木工用ボンド&フィニッシュ(ネイル)のみ
ホッチキスの釘バージョンみたいなやつで、目立たなく見た目がきれい
エアーで「バシューン」って打って終わりです。
木工用ボンドで結構強度出ますのでフィニッシュで十分かと・・・

フィニッシュだけだとこのぐらいのBOXなら数分でできてしまう。

開始から15分ぐらいで組み立てはほぼ完成

室内と同じ浸透性の塗料を塗ります。
建築中もこの香りしてたな・・・と懐かしい。
乾いてセットしてみた。

寸法もぴったり。
無印のワイヤーメッシュBOXに合わせて作ったのですが・・・

棚にかかった金額
OSB板(11㎜) 1100円 2枚 の2200円
カット代 800円 (16カット)
合計 3000円
ワイヤーメッシュBOX 2300円 ×2=4600円
ワイヤーメッシュBOX一番高いというオチ・・・(涙)
↓ブログやる気スイッチポチっとお願いします!↓

にほんブログ村

ホームセンターでカットしてもらい、
そして釘やビスも使わず
木工用ボンド&フィニッシュ(ネイル)のみ
ホッチキスの釘バージョンみたいなやつで、目立たなく見た目がきれい
エアーで「バシューン」って打って終わりです。
木工用ボンドで結構強度出ますのでフィニッシュで十分かと・・・
フィニッシュだけだとこのぐらいのBOXなら数分でできてしまう。
開始から15分ぐらいで組み立てはほぼ完成
室内と同じ浸透性の塗料を塗ります。
建築中もこの香りしてたな・・・と懐かしい。
乾いてセットしてみた。
寸法もぴったり。
無印のワイヤーメッシュBOXに合わせて作ったのですが・・・
棚にかかった金額
OSB板(11㎜) 1100円 2枚 の2200円
カット代 800円 (16カット)
合計 3000円
ワイヤーメッシュBOX 2300円 ×2=4600円
ワイヤーメッシュBOX一番高いというオチ・・・(涙)

にほんブログ村

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。