2016年05月09日
ドゥーパにうちの小屋が紹介されました
いつからだろうか・・・
DIYを始めたのは??
初めはお金がないから頼むんじゃなくて
自分でやっていただけなのに・・・
段々作る楽しさや完成時の達成感が気持ちよくなってきた。
「Do it yourself」
元々は第二次世界大戦で破壊された街を
自分たちの手で復興させる目的で作られたスローガン。
そんな歴史ある「DIY」ですが最近では日本でも人気ですね。
日本のDIY雑誌といえば「ドゥーパ」ですね。
私も10年以上前から見ています。
そんな雲の上の雑誌にうちの小屋が紹介されれました。

ドゥーパ 2016.6月号
DIYを始めたのは??
初めはお金がないから頼むんじゃなくて
自分でやっていただけなのに・・・
段々作る楽しさや完成時の達成感が気持ちよくなってきた。
「Do it yourself」
元々は第二次世界大戦で破壊された街を
自分たちの手で復興させる目的で作られたスローガン。
そんな歴史ある「DIY」ですが最近では日本でも人気ですね。
日本のDIY雑誌といえば「ドゥーパ」ですね。
私も10年以上前から見ています。
そんな雲の上の雑誌にうちの小屋が紹介されれました。
ドゥーパ 2016.6月号
ドゥーパを見たことある方はご存知かと思いますが・・・
DIYを超えてアーティスト化しているような作品から
100円均一や廃材を組みあせただけのお手軽品まで
幅広い記事がっているので、初心者も楽しめる雑誌です。

今回は手作り小屋特集。
ズブのシロートの私が小屋を作るきっかけになったのも
ドゥーパの影響。

アウトドア収納小屋ですって。。。うれしいネーミング。
ガラクタ小屋って書かれたらどうしようっと思っておりました(汗)
見ていると基礎の基礎から優しく解説してくれてます。
時々出てるドゥーパのムック本に至っては作り方が一から解説。
写真付きでとてもわかりやすい。
見てると自然に「自分でもできる!」と思えてくるのが不思議。
DIYはちょっと・・・私には向いていない。と思ってる方も
どんな方も初めはシロートです。
初めからできる人なんていませんので、
できないじゃなくて「やってみる!!!」
多少イビツでも寸法違っていても自分でやれば、
きっと気に入った作品になりますよ。
チャレンジ!!!
↓ブログやる気スイッチポチっとお願いします!↓

にほんブログ村

DIYを超えてアーティスト化しているような作品から
100円均一や廃材を組みあせただけのお手軽品まで
幅広い記事がっているので、初心者も楽しめる雑誌です。
今回は手作り小屋特集。
ズブのシロートの私が小屋を作るきっかけになったのも
ドゥーパの影響。
アウトドア収納小屋ですって。。。うれしいネーミング。
ガラクタ小屋って書かれたらどうしようっと思っておりました(汗)
見ていると基礎の基礎から優しく解説してくれてます。
時々出てるドゥーパのムック本に至っては作り方が一から解説。
写真付きでとてもわかりやすい。
見てると自然に「自分でもできる!」と思えてくるのが不思議。
DIYはちょっと・・・私には向いていない。と思ってる方も
どんな方も初めはシロートです。
初めからできる人なんていませんので、
できないじゃなくて「やってみる!!!」
多少イビツでも寸法違っていても自分でやれば、
きっと気に入った作品になりますよ。
チャレンジ!!!

にほんブログ村

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。