2016年08月24日
OPTIMUS 1200 グローブ交換
2016年04月16日
リサイクルショップで見つけた大したことないやつ。
春ですね~。
暖かくなるとホームセンターやリサイクルショップでは
冬の間端っこに追いやられていた
アウトドア用品が全面に出てくるんですよね。
たまたま通りかかったリサイクルショップでも
店前にアウトドア用のイスなどが並んでたので、つい寄ってみました

リサイクルショップで・・・ 続きを読む
暖かくなるとホームセンターやリサイクルショップでは
冬の間端っこに追いやられていた
アウトドア用品が全面に出てくるんですよね。
たまたま通りかかったリサイクルショップでも
店前にアウトドア用のイスなどが並んでたので、つい寄ってみました
リサイクルショップで・・・ 続きを読む
2015年10月29日
ペトロマックス HL1ランタンケース
先日お知らせした通り・・・
ペトロマックスのHL1ランタンが廃盤となる。
そんな廃盤情報でピックアップされている
ペトロマックスのHL1ランタンケース
価格が安いのも人気のポイント。

ペトロマックス HL1ランタンケース
続きを読む
ペトロマックスのHL1ランタンが廃盤となる。
そんな廃盤情報でピックアップされている
ペトロマックスのHL1ランタンケース
価格が安いのも人気のポイント。
ペトロマックス HL1ランタンケース
続きを読む
2015年10月19日
トレイルヘッド別注DIETZ #78 ハリケーン ランタン
段々寒くなってきましたね。
朝晩の冷え込みはもう冬を思わせるような・・・
冬のキャンプはもちろん、家でもテーブルにゆらゆら炎を見ながら
お酒を飲んだり・・・
人は炎を見ると癒されるそうです。

DIETZ #78 ハリケーン ランタン(トレイルヘッド別注) 続きを読む
朝晩の冷え込みはもう冬を思わせるような・・・
冬のキャンプはもちろん、家でもテーブルにゆらゆら炎を見ながら
お酒を飲んだり・・・
人は炎を見ると癒されるそうです。
DIETZ #78 ハリケーン ランタン(トレイルヘッド別注) 続きを読む
2014年02月27日
Tilley X246AとX246Bの違い
2014年02月20日
Tilley X246B
ブログの久々エントリー。
サボってすいません。
友人、関係者よりお叱りが( ゚Д゚)
サボってる間に・・・

Tilley X246B
ジャンク扱いでイギリスより購入。
かなりの安値なので状態はあまり良くない。
続きを読む
サボってすいません。
友人、関係者よりお叱りが( ゚Д゚)
サボってる間に・・・
Tilley X246B
ジャンク扱いでイギリスより購入。
かなりの安値なので状態はあまり良くない。
続きを読む
2014年01月07日
2013年12月20日
Optimus 1550GとOptimus 1200M
先日頂いた・・・
Optimus 1550GとOptimus 1200M
手に取ってみると・・・状態がいい。
自分が知っているだけでも10年以上、推定15年ぐらいは全く使われていなかった。
「まさかね~」と思って思いながら・・・

ポンピングのカップに給油。
圧縮はある。
続きを読む
Optimus 1550GとOptimus 1200M
手に取ってみると・・・状態がいい。
自分が知っているだけでも10年以上、推定15年ぐらいは全く使われていなかった。
「まさかね~」と思って思いながら・・・
ポンピングのカップに給油。
圧縮はある。
続きを読む
2013年06月25日
コールマン ケロシンランタン 639C700
うちのランタン事情に進展が・・・
ペトロマックスが・・・ジャジャ馬。
フィールドで調子悪くなることもしばしば・・・。
その都度バラして格闘。
安定と実用性を求めてしまった。

久々のコールマン商品
コールマンジャパンの商品ではなくUSコールマンの商品
ジャパンのロゴよりカッコいい・・・
続きを読む
ペトロマックスが・・・ジャジャ馬。
フィールドで調子悪くなることもしばしば・・・。
その都度バラして格闘。
安定と実用性を求めてしまった。
久々のコールマン商品
コールマンジャパンの商品ではなくUSコールマンの商品
ジャパンのロゴよりカッコいい・・・
続きを読む
2013年03月04日
ヴェイパラックスランタン メンテナンス
2012年12月28日
Petromax HK500 ステンレスノズル化
Petromax HK500・・・
びっくりするほど明るい。
しかし・・・もっと明るくする方法がある。
それは・・・セラミックノズル化

Petromax HK500 ステンレスノズル
説明によると10~20パーセントの明るさUPするらしい・・・
さらに燃費も向上するとか・・・
なぜ??
通常セラミック製のノズルが付いているのですが、
それをステンレスに変えることでよりケロシンが気発し光量が上がるのだと思います。
ただなぜ燃費が上がるのかはよくわかりません。
続きを読む
びっくりするほど明るい。
しかし・・・もっと明るくする方法がある。
それは・・・セラミックノズル化
Petromax HK500 ステンレスノズル
説明によると10~20パーセントの明るさUPするらしい・・・
さらに燃費も向上するとか・・・
なぜ??
通常セラミック製のノズルが付いているのですが、
それをステンレスに変えることでよりケロシンが気発し光量が上がるのだと思います。
ただなぜ燃費が上がるのかはよくわかりません。
続きを読む
2012年12月20日
ペトロマックスのメンテナンス
Petromax HK500・・・
先日から調子が悪い・・・
というのもポンピングを行うだけでニップルからケロシンがにじんでくる。
おそらく・・・
悪いのはヴェポライザーバルブであろう。

じゅあじゅあ・・・
続きを読む
先日から調子が悪い・・・
というのもポンピングを行うだけでニップルからケロシンがにじんでくる。
おそらく・・・
悪いのはヴェポライザーバルブであろう。
じゅあじゅあ・・・
続きを読む
2012年12月17日
Vapalux Brass Knob
先日の粕川キャンプ場で・・・
夜間の設営。
急いでランタン点けたら・・・久々の炎上。
プレヒートさせしっかりやれば炎上しないVapaluxですが、
手抜きで炎上させてしまったのです。
すると・・・

Vapaluxのバルブが溶けてしまった。
というのも・・・
ファロスストアーのVapaluxはバルブが真鍮で出来ているのに対し、
並行輸入品はプラで出来ている。
続きを読む
夜間の設営。
急いでランタン点けたら・・・久々の炎上。
プレヒートさせしっかりやれば炎上しないVapaluxですが、
手抜きで炎上させてしまったのです。
すると・・・
Vapaluxのバルブが溶けてしまった。
というのも・・・
ファロスストアーのVapaluxはバルブが真鍮で出来ているのに対し、
並行輸入品はプラで出来ている。
続きを読む
2012年12月13日
Scepter ポリタンク
私の物欲を刺激しまくりの・・・
hide.Tさんのブログ見てたら・・・
また物欲を刺激されてしまったわけでございます。
いつもナイスな情報あざっす!
丁度灯油の携行缶を買おうと悩んでたんですが・・・
やられた!

Scepter ポリタンク 5L カナダ製
続きを読む
hide.Tさんのブログ見てたら・・・
また物欲を刺激されてしまったわけでございます。
いつもナイスな情報あざっす!
丁度灯油の携行缶を買おうと悩んでたんですが・・・
やられた!
Scepter ポリタンク 5L カナダ製
続きを読む
2012年08月28日
ニャーのカーボン化
昨日・・・こんなものがポストに!

ツイッターで仲良くさせて頂いてる「むらちゃんさん」から・・・ありがとうございます。
中身は・・・

ポチって押していただけると、あなたにとって今日は良い日になるとおもいます。
続きを読む

ツイッターで仲良くさせて頂いてる「むらちゃんさん」から・・・ありがとうございます。
中身は・・・

ポチって押していただけると、あなたにとって今日は良い日になるとおもいます。
