2017年01月24日
パタゴニアビールはいかが??
パタゴニアが食品まで!!
ビール飲んでみたい!!
キャンプでの定番になる事間違いなし(^^)/
ビール飲んでみたい!!
キャンプでの定番になる事間違いなし(^^)/
![]() パタゴニアプロビジョンズ × ホップワークス・アーバン・ブルワリー ロング・ルート・エール 缶 473ml |
2016年04月09日
サントリー クラフトセレクト 3種セット
最近・・・
キャンプやアウトドアの飲み物といえばSUNTORYが
定着してきましたね。
外でのみならSUNTORYというものの・・・
自分家でも金麦とウイスキー角を飲んでいるので
家でもSUNTORYしているわけです。。。

サントリー クラフトセレクト 3種セット
続きを読む
キャンプやアウトドアの飲み物といえばSUNTORYが
定着してきましたね。
外でのみならSUNTORYというものの・・・
自分家でも金麦とウイスキー角を飲んでいるので
家でもSUNTORYしているわけです。。。
サントリー クラフトセレクト 3種セット
続きを読む
2016年02月03日
2015年10月27日
金麦 琥珀のくつろぎ2015冬期限定
段々寒くなってきましたね。
朝晩の冷え込みは冬がそう遠くない事を感じさせる。
暑くてビールが旨かったのもついこないだのようですが・・・
秋の味覚が美味しい季節に。。。
脂ののった秋刀魚といっしょにいかがでしょう?

続きを読む
朝晩の冷え込みは冬がそう遠くない事を感じさせる。
暑くてビールが旨かったのもついこないだのようですが・・・
秋の味覚が美味しい季節に。。。
脂ののった秋刀魚といっしょにいかがでしょう?
続きを読む
2015年07月26日
2015年07月08日
オールフリーコラーゲン
暑い日・・・
やはり飲みたくなるのはビール。
でもキャンプの撤収後にプシュっと一本飲んで帰りたいところですが・・・
飲酒運転はダメですよ。
他にもアルコール飲めないデイキャンなんかも・・・
そんな時うれしいのはノンアル飲料。
この度SUNTORYさんの新商品
ノンアルコールのビール風飲料の「オールフリー コラーゲン」

ノンアルコールのビール風飲料の新商品「オールフリー コラーゲン」 続きを読む
やはり飲みたくなるのはビール。
でもキャンプの撤収後にプシュっと一本飲んで帰りたいところですが・・・
飲酒運転はダメですよ。
他にもアルコール飲めないデイキャンなんかも・・・
そんな時うれしいのはノンアル飲料。
この度SUNTORYさんの新商品
ノンアルコールのビール風飲料の「オールフリー コラーゲン」
ノンアルコールのビール風飲料の新商品「オールフリー コラーゲン」 続きを読む
2015年06月13日
2015年04月16日
2014年06月24日
ALL-FREE シトラスクール発売
2013年03月15日
2011年09月24日
パスタソース
万能のトマトソースの作り方。
以前キャンプでご質問があったのでお教えします。
材料
・ホールトマト(トマト缶)
・玉ねぎ(大2個)
・ニンニク(1カケ)
・オリーブオイル
・ローレル
以上
1・オリーブオイルを鍋に多めに入れます(50ccぐらい)
ニンニクをスライスして炒めます。※オリーブオイルが低温のから炒めます。

2・ニンニクが色付いてきたら玉ねぎをみじん切りにしよく炒めます。

3・玉ねぎシンナリしてきたらトマト缶を入れます。

4・トマトの形がなくなるまで木ヘラなどで潰しましょう。
ローレルを加え20分ほど煮込みます。
その間アクが出てきたらとります。

5・水分がある程度なくなったら完成です。
出来立ては水分が多く、酸味があるので1度冷やしてから使うと良いでしょう!
その後の利用方法
・きのこやベーコン、ナスなどを炒めてソースを足し塩コショウでおいしく出来ます!
・またひき肉を炒めてソースを足して塩コショウでミートソースが出来ます。
・またソースに塩コショウでピザソースにもなります。
ぜひやってみてください。
以前キャンプでご質問があったのでお教えします。
材料
・ホールトマト(トマト缶)
・玉ねぎ(大2個)
・ニンニク(1カケ)
・オリーブオイル
・ローレル
以上
1・オリーブオイルを鍋に多めに入れます(50ccぐらい)
ニンニクをスライスして炒めます。※オリーブオイルが低温のから炒めます。
2・ニンニクが色付いてきたら玉ねぎをみじん切りにしよく炒めます。
3・玉ねぎシンナリしてきたらトマト缶を入れます。
4・トマトの形がなくなるまで木ヘラなどで潰しましょう。
ローレルを加え20分ほど煮込みます。
その間アクが出てきたらとります。
5・水分がある程度なくなったら完成です。
出来立ては水分が多く、酸味があるので1度冷やしてから使うと良いでしょう!
その後の利用方法
・きのこやベーコン、ナスなどを炒めてソースを足し塩コショウでおいしく出来ます!
・またひき肉を炒めてソースを足して塩コショウでミートソースが出来ます。
・またソースに塩コショウでピザソースにもなります。
ぜひやってみてください。