2017年08月22日
IPHONE6のバッテリー交換
最近Iphone6のバッテリーの減りが早いような・・・
確かにもう3年以上使っているので仕方ない。
普通なら2年経ってるので機種変更(^^♪
と行くのでしょうが・・・
私はSIMを変えてるのでそんな機種代金サポートなんてありませんし
現状Iphone6で満足しているので変える気もないのですが・・・
8が出たら考えようかな(笑)
なのでバッテリー交換しようかな!っと
早速AMAZONでバッテリーを注文。
Deepro iPhone6 バッテリー 交換 キット 大容量PSE準拠 2200mAh (iphone6 大容量)/¥2580
確かにもう3年以上使っているので仕方ない。
普通なら2年経ってるので機種変更(^^♪
と行くのでしょうが・・・
私はSIMを変えてるのでそんな機種代金サポートなんてありませんし
現状Iphone6で満足しているので変える気もないのですが・・・
8が出たら考えようかな(笑)
なのでバッテリー交換しようかな!っと
早速AMAZONでバッテリーを注文。
Deepro iPhone6 バッテリー 交換 キット 大容量PSE準拠 2200mAh (iphone6 大容量)/¥2580
初めに注意ですが。。。
お約束の「作業は自己責任で!!」
私はIphone5,から6Sまで液晶パネル交換やバッテリー交換、スピーカーやホームボタン
交換を何度もやってますので正直慣れてます。
会社の人のIphone の液晶パネルが割れて交換したのをきっかけに
10枚ぐらいは交換しています。
初めは取説一生懸命見ながらやりましたのでもし興味があるならやってみてください!!
このキット・・・
イタセリツクセリ。
この工具があればIphoneの部品交換なら大体できるでしょう。
バッテリー交換なら30㎜幅ぐらいのスクレーパーがあるとさらに便利かも!!
あとドライヤーも!!
ホームボタンの側面ぐらいにある2本の特殊ネジを外して吸盤でパネル引っ張ると・・・
隙間が空いてピックを入れてコジって開けます。
アップル社ののマークの入ったバッテリーがお目見え。
ネジ2本で止まっている金属製のカバーを外したらコネクターがお目見え!
これを外せばOK!
問題は・・・ここからです。
通常のアンドロイド系のバッテリーならこのまま外れて交換!!
ってなるんでしょうが・・・
Iphoneは両面テープでくっついてるのです。
バッテリーの下側に両面テープの剥がすための引きしろがありますが、
必ずと言っていいほど途中で切れてしまうのです・・・泣
Iphoneの裏側からドライヤーで温め粘着を柔らかくしてあげてください。
テープが剥がれやすくなります。
後は地道にヘラや色々使って剥がします。
※バッテリーは柔らかく変形します。変形させると発熱や炎上ってこともあります!
無事外れました!
純正は1810mAh 交換するやつは22000mAh
少し容量アップ!
憎き・・・両面テープ
ちゃんと付きました!
後は逆の手順で組めばOK!
ドキドキの電源投入。
問題ありません!!
バッテリー残量45%からスタート(^^♪
作業的には15分ぐらいですが、初めての方はゆっくり丁寧やってください。
なれると液晶パネル交換もできるようになりますよ!
でも自己責任でね(^_-)-☆
まだ在庫あり!!!
↓ブログやる気スイッチポチっとお願いします!↓
にほんブログ村
お約束の「作業は自己責任で!!」
私はIphone5,から6Sまで液晶パネル交換やバッテリー交換、スピーカーやホームボタン
交換を何度もやってますので正直慣れてます。
会社の人のIphone の液晶パネルが割れて交換したのをきっかけに
10枚ぐらいは交換しています。
初めは取説一生懸命見ながらやりましたのでもし興味があるならやってみてください!!
このキット・・・
イタセリツクセリ。
この工具があればIphoneの部品交換なら大体できるでしょう。
バッテリー交換なら30㎜幅ぐらいのスクレーパーがあるとさらに便利かも!!
あとドライヤーも!!
ホームボタンの側面ぐらいにある2本の特殊ネジを外して吸盤でパネル引っ張ると・・・
隙間が空いてピックを入れてコジって開けます。
アップル社ののマークの入ったバッテリーがお目見え。
ネジ2本で止まっている金属製のカバーを外したらコネクターがお目見え!
これを外せばOK!
問題は・・・ここからです。
通常のアンドロイド系のバッテリーならこのまま外れて交換!!
ってなるんでしょうが・・・
Iphoneは両面テープでくっついてるのです。
バッテリーの下側に両面テープの剥がすための引きしろがありますが、
必ずと言っていいほど途中で切れてしまうのです・・・泣
Iphoneの裏側からドライヤーで温め粘着を柔らかくしてあげてください。
テープが剥がれやすくなります。
後は地道にヘラや色々使って剥がします。
※バッテリーは柔らかく変形します。変形させると発熱や炎上ってこともあります!
無事外れました!
純正は1810mAh 交換するやつは22000mAh
少し容量アップ!
憎き・・・両面テープ
ちゃんと付きました!
後は逆の手順で組めばOK!
ドキドキの電源投入。
問題ありません!!
バッテリー残量45%からスタート(^^♪
作業的には15分ぐらいですが、初めての方はゆっくり丁寧やってください。
なれると液晶パネル交換もできるようになりますよ!
でも自己責任でね(^_-)-☆
まだ在庫あり!!!
タグ :IPHONE
にほんブログ村
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。