ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PR
Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu
CielBleu

Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu

lock

Naturum × Grani

RIDGE

バリカンズ

Naturum × Grani

ハイカーズデポ

Naturum × Grani

sotolabo

Naturum × Grani

Nature-tones



Naturum × Grani


Naturum × Grani

Naturum × Grani

LOCUS

Naturum × Grani

muraco
笑s

design-lico

カステルメルリーノ

Naturum × Grani

Out Land

HIKER’S

go-kot
hinata
funmee ソラリス

.monoral

YH-camping

Naturum × Grani

kermitchair
Naturum × Grani
Naturum × Grani

A&F

ネイタルデザイン

TACOMA FUJI RECORDS

Naturum × Grani

CielBleu
ファイヤーサイド

ドゥーパ

ローベンス
Naturum × Grani

ホンダウォーク
大島園


REI

Anarcho

Naturum × Grani

Naturum × Grani
Naturum × Grani

IN-WOOD

Naturum × Grani

Naturum × Grani

Naturum × Grani

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」


天然素材生まれの食器洗剤
キャンプはもちろん手荒れやアレルギー防止
赤ちゃんの哺乳瓶にも!


[kabawo雑誌掲載履歴]
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人
※カテゴリー別のRSSです
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月27日

200A ケロシン化

最近ヴェイパやニャーをメインで使ったますが・・・
やっぱり200Aのルックスが好き・・・

でもね~ウチの燃料系と言えば・・・
・キャンピングガス
・カセットガス
・ケロシン
・アルコール

そして・・・200A持ってけばホワイトガソリンも・・・

そうすると燃料コンプリート??そんなのヤダ・・・

なので200Aをケロシン化にすることに!


コールマン 200A

まずはジェレネーター

201B5891(201-5891)
200A用のケロシンジェレネターコールマンシジャパンは売ってないようです。
しかしUSコールマンでは購入可能です。
私はコールマンパーツショップで購入しました


まずセンターのナットを外します(確かサイズは11㎜だったような?)


ジェレネーターが丸裸!


左がWG 右がケロシン用のジェレネーター


プレヒート用カップが無かったのでとりあえず、アルミホイル作りました!
とりあえず無事点灯!!!

後日ヤフオクでプレヒートカップ買いました


が・・・よく見てみるとコールマンパーツショップでも買えたみたいです!

とりあえず成功したのでOK!

あとはフィールドでテストしないとね~