2015年11月25日
薪ストーブ
11月も後半。
ってかもうすぐ12月ですね。
そりゃ~寒いはず。。。

ってかもうすぐ12月ですね。
そりゃ~寒いはず。。。
そういえば・・・
灰取りバケツを自作しました。

自作と言っても・・・
ペール缶を塗装してふたに取っ手付けただけですが・・・
ちゃんとサンドペーパーかけてシリコン入りのスプレーで塗装。
ウレタンは高かったので・・・ちゃんと足付けしたしいいでしょう。

いい熾火できてます・・・
てっか若干暑い(汗)
↓ブログやる気スイッチポチっとお願いします!↓

にほんブログ村

灰取りバケツを自作しました。
自作と言っても・・・
ペール缶を塗装してふたに取っ手付けただけですが・・・
ちゃんとサンドペーパーかけてシリコン入りのスプレーで塗装。
ウレタンは高かったので・・・ちゃんと足付けしたしいいでしょう。
いい熾火できてます・・・
てっか若干暑い(汗)
|
|
タグ :薪ストーブ

にほんブログ村

この記事へのコメント
はじめまして!
薪ストーブ検索から来ました。
今回の灰取りバケツといい、横の棚といい、
ストーブ周りがカッコいいです。
ごちゃごちゃ置くのが嫌でどうにかしたいと思ってたのですが、必要なものもあるし・・・
こういうふうに置けばいいんだ!ととても参考になりました。
また勉強させてくださいm(__)m
薪ストーブ検索から来ました。
今回の灰取りバケツといい、横の棚といい、
ストーブ周りがカッコいいです。
ごちゃごちゃ置くのが嫌でどうにかしたいと思ってたのですが、必要なものもあるし・・・
こういうふうに置けばいいんだ!ととても参考になりました。
また勉強させてくださいm(__)m
Posted by ちばっち
at 2015年11月26日 11:13

ちばっちさん
はじめまして~!!!
薪ストユーザーさんなんですね。
自分も薪スト始めたばっかりで右も左も前も後ろもわかりませんが、
アウトドアの焚き火周りのアイテム好きなんで
共通する部分があるんでしょうね。
これからもカッコいいって言われるように頑張っていきますのでまた見に来てください~(^^)/
はじめまして~!!!
薪ストユーザーさんなんですね。
自分も薪スト始めたばっかりで右も左も前も後ろもわかりませんが、
アウトドアの焚き火周りのアイテム好きなんで
共通する部分があるんでしょうね。
これからもカッコいいって言われるように頑張っていきますのでまた見に来てください~(^^)/
Posted by kabawo
at 2015年11月26日 21:14

また見に来ます!お気に入り登録させていただきますね!
Posted by ちばっち
at 2015年11月27日 10:08

ちばっちさん
こんにちは。
お気に入りありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
こんにちは。
お気に入りありがとうございます。
これからも宜しくお願いします。
Posted by kabawo
at 2015年11月29日 10:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。