2013年11月12日
ファロスストーブ ヒーター
以前スプリングを付けたのですが、問い合わせの多かったスプリングの選定について
なかなか書くタイミングを逃していたのでここで書きます。

もちろん引きバネを使うのですが、
自分が使ったのは
外経 7.1㎜ 線径0.8㎜ 自由長76.5㎜
(参考長さ 144.8㎜)
KSSC だと「6630」という型番
ここでスプリングの選定ができる
またKSSCのバネはオンラインストアーがあったが現在FAX&TELでの注文となっている
https://www.kssc.co.jp/
ちなみに6630は5個で2100円
自分的にはこれがGOODだと思います。
本体側のスプリングひっかけ部はバイク用のホースバンドで流用。
スプリングあると持ち運びが便利ですね。
ただ・・・チェーンで持つと熱で持てない!
安定するので落下は防げます。
DIY好きな方ぜひ!

武井の301スプリングがパーツ販売しているがサイズは不明。
使えればこっちの方が安い。

武井バーナー バネ 301用
このバネ使えるかな??260円と価格はGOOD!

武井バーナー 101Cセット
101のセットだと24300円
↓ブログやる気スイッチポチっとお願いします!↓

にほんブログ村

なかなか書くタイミングを逃していたのでここで書きます。
もちろん引きバネを使うのですが、
自分が使ったのは
外経 7.1㎜ 線径0.8㎜ 自由長76.5㎜
(参考長さ 144.8㎜)
KSSC だと「6630」という型番
ここでスプリングの選定ができる
またKSSCのバネはオンラインストアーがあったが現在FAX&TELでの注文となっている
https://www.kssc.co.jp/
ちなみに6630は5個で2100円
自分的にはこれがGOODだと思います。
本体側のスプリングひっかけ部はバイク用のホースバンドで流用。
スプリングあると持ち運びが便利ですね。
ただ・・・チェーンで持つと熱で持てない!
安定するので落下は防げます。
DIY好きな方ぜひ!

|
武井の301スプリングがパーツ販売しているがサイズは不明。
使えればこっちの方が安い。

武井バーナー バネ 301用
このバネ使えるかな??260円と価格はGOOD!

武井バーナー 101Cセット
101のセットだと24300円

にほんブログ村

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。