2013年02月15日
ファロスストーブ ヒーター部スプリング取り付け
去年の年末・・・
ファロスストーブに付けた武井の101のヒーターの固定をスプリングでしようよ思っていながら、
年末にスプリングの発注が出来なくて忘れていた・・・

ファロスストーブ ヒーター スプリング固定
なかなか良いスプリングが選定できず、やっと良い感じになりました。
ファロスストーブに付けた武井の101のヒーターの固定をスプリングでしようよ思っていながら、
年末にスプリングの発注が出来なくて忘れていた・・・
ファロスストーブ ヒーター スプリング固定
なかなか良いスプリングが選定できず、やっと良い感じになりました。
武井101のヒーターの側面にあるボルトは8本でファロスストーブの脚は3本
ボルトに引っ掛けてスプリングで固定するとバランスが悪くなってしまったので、
新たに穴をあけました。
脚への固定も穴を開けようかと思ったのですが・・・
ゴトク用の柱が使えなくなるので、家にあったバイク用のホースバンドを少し潰して取り付け。
小さいサイズのあるかな??
ぶら下げても安定しています。
これで持ち運びもできるようになりました。
ファロスストーブって面白い・・・

![]() 【すぐに使える割引クーポン(4種類)・最大1万円割引(2/28 23:59迄)&4千円以上送料無料!(2/28 ... |

にほんブログ村

この記事へのコメント
この記事お待ちしておりました。
真似させて頂きます。これは見た目も実用的にも凄くよくなりましたよね。
素晴らしいです
真似させて頂きます。これは見た目も実用的にも凄くよくなりましたよね。
素晴らしいです
Posted by ダッツン at 2013年02月15日 21:05
さすがカバさん!
めちゃくちゃいい感じ!
めちゃくちゃいい感じ!
Posted by みつ☆ひろ。 at 2013年02月16日 11:02
ホースバンドは考えてたんすけど…
バイク用ですか!
¥∀¥)」ナルホー
参考になります♪
バイク用ですか!
¥∀¥)」ナルホー
参考になります♪
Posted by やまかつ at 2013年02月16日 11:55
@ダッツンさん
スプリングの選定に苦労しましたが、やっと完成。
あとはケースと脚の延長して終わりかな~
スプリングの選定に苦労しましたが、やっと完成。
あとはケースと脚の延長して終わりかな~
Posted by kabawo
at 2013年02月16日 16:54

@みつひろさん
あざーす。
見た目もストーブらしくなってきましたね!
でも・・・
もうすぐ春ですね!
あざーす。
見た目もストーブらしくなってきましたね!
でも・・・
もうすぐ春ですね!
Posted by kabawo
at 2013年02月16日 16:56

@ヤマカツさん
自分バイクのレストアとかもするんで
家に転がってたホースバンド。
10パイしか無かったけど8パイがベスト
自分バイクのレストアとかもするんで
家に転がってたホースバンド。
10パイしか無かったけど8パイがベスト
Posted by kabawo
at 2013年02月16日 16:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。