ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PR
Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu
CielBleu

Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu

lock

Naturum × Grani

RIDGE

バリカンズ

Naturum × Grani

ハイカーズデポ

Naturum × Grani

sotolabo

Naturum × Grani

Nature-tones



Naturum × Grani


Naturum × Grani

Naturum × Grani

LOCUS

Naturum × Grani

muraco
笑s

design-lico

カステルメルリーノ

Naturum × Grani

Out Land

HIKER’S

go-kot
hinata
funmee ソラリス

.monoral

YH-camping

Naturum × Grani

kermitchair
Naturum × Grani
Naturum × Grani

A&F

ネイタルデザイン

TACOMA FUJI RECORDS

Naturum × Grani

CielBleu
ファイヤーサイド

ドゥーパ

ローベンス
Naturum × Grani

ホンダウォーク
大島園


REI

Anarcho

Naturum × Grani

Naturum × Grani
Naturum × Grani

IN-WOOD

Naturum × Grani

Naturum × Grani

Naturum × Grani

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」


天然素材生まれの食器洗剤
キャンプはもちろん手荒れやアレルギー防止
赤ちゃんの哺乳瓶にも!


[kabawo雑誌掲載履歴]
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年02月15日

ファロスストーブ ヒーター部スプリング取り付け

去年の年末・・・

ファロスストーブに付けた武井の101のヒーターの固定をスプリングでしようよ思っていながら、
年末にスプリングの発注が出来なくて忘れていた・・・

ファロスストーブ ヒーター部スプリング取り付け
ファロスストーブ ヒーター スプリング固定

なかなか良いスプリングが選定できず、やっと良い感じになりました。


ファロスストーブ ヒーター部スプリング取り付け
武井101のヒーターの側面にあるボルトは8本でファロスストーブの脚は3本
ボルトに引っ掛けてスプリングで固定するとバランスが悪くなってしまったので、
新たに穴をあけました。

ファロスストーブ ヒーター部スプリング取り付け
脚への固定も穴を開けようかと思ったのですが・・・
ゴトク用の柱が使えなくなるので、家にあったバイク用のホースバンドを少し潰して取り付け。
小さいサイズのあるかな??

ファロスストーブ ヒーター部スプリング取り付け
ぶら下げても安定しています。
これで持ち運びもできるようになりました。

ファロスストーブって面白い・・・









↓ブログやる気スイッチポチっとお願いします!↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
Naturum × Grani

同じカテゴリー(・ストーブ)の記事画像
EXPAND FIRE GRILL ♯2
同じカテゴリー(・ストーブ)の記事
 EXPAND FIRE GRILL ♯2 (2013-08-06 12:05)

この記事へのコメント
この記事お待ちしておりました。
真似させて頂きます。これは見た目も実用的にも凄くよくなりましたよね。
素晴らしいです
Posted by ダッツン at 2013年02月15日 21:05
さすがカバさん!
めちゃくちゃいい感じ!
Posted by みつ☆ひろ。 at 2013年02月16日 11:02
ホースバンドは考えてたんすけど…
バイク用ですか!
¥∀¥)」ナルホー


参考になります♪
Posted by やまかつ at 2013年02月16日 11:55
@ダッツンさん

スプリングの選定に苦労しましたが、やっと完成。
あとはケースと脚の延長して終わりかな~
Posted by kabawokabawo at 2013年02月16日 16:54
@みつひろさん

あざーす。
見た目もストーブらしくなってきましたね!
でも・・・
もうすぐ春ですね!
Posted by kabawokabawo at 2013年02月16日 16:56
@ヤマカツさん

自分バイクのレストアとかもするんで
家に転がってたホースバンド。

10パイしか無かったけど8パイがベスト
Posted by kabawokabawo at 2013年02月16日 16:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファロスストーブ ヒーター部スプリング取り付け
    コメント(6)