ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PR
Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu
CielBleu

Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu

lock

Naturum × Grani

RIDGE

バリカンズ

Naturum × Grani

ハイカーズデポ

Naturum × Grani

sotolabo

Naturum × Grani

Nature-tones



Naturum × Grani


Naturum × Grani

Naturum × Grani

LOCUS

Naturum × Grani

muraco
笑s

design-lico

カステルメルリーノ

Naturum × Grani

Out Land

HIKER’S

go-kot
hinata
funmee ソラリス

.monoral

YH-camping

Naturum × Grani

kermitchair
Naturum × Grani
Naturum × Grani

A&F

ネイタルデザイン

TACOMA FUJI RECORDS

Naturum × Grani

CielBleu
ファイヤーサイド

ドゥーパ

ローベンス
Naturum × Grani

ホンダウォーク
大島園


REI

Anarcho

Naturum × Grani

Naturum × Grani
Naturum × Grani

IN-WOOD

Naturum × Grani

Naturum × Grani

Naturum × Grani

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」


天然素材生まれの食器洗剤
キャンプはもちろん手荒れやアレルギー防止
赤ちゃんの哺乳瓶にも!


[kabawo雑誌掲載履歴]
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年03月31日

セカンド。

ブログサボっておりましたが・・・
少し色々忙しくて。

32歳にして・・・
2度目の家を購入することになりました。

セカンド。

BESSっていう謎の多い住宅会社ですが・・・(笑)
3度目は無いことを祈るばかりです。


ちょっとマニアックになりますが・・・
ワンダーデバイス
ファントムマスク
8スパン
廻り階段
土間仕様
薪ストーブ
って感じです。

4月より値段が上がるらしく・・・
ギリギリ間に合った感じです。

頑張ってローン払うしかないですね・・・。



↓ブログやる気スイッチポチっとお願いします!↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
Naturum × Grani

同じカテゴリー(BESS~建築記~)の記事画像
LOCKなトイレ
BESSの風呂断熱
DIY:フェンス
ちょうど1年。
同じカテゴリー(BESS~建築記~)の記事
 LOCKなトイレ (2015-07-25 07:58)
 BESSの風呂断熱 (2015-05-17 18:00)
 DIY:フェンス (2015-05-01 12:05)
 ちょうど1年。 (2015-04-10 18:32)

この記事へのコメント
こんばんは!

うおーっ!! デカイの逝かれましたねー!!

しかもワンダーデバイス!! 僕も代官山の展示場で見ました!!

我が家は結局パッケージ(建売)で購入しましたが

それでも不動産での契約の時は印鑑持ってる手が

自然に震えていたのを鮮明に覚えています(笑

いやー BESS格好良い! おめでとうございます!!!
Posted by tokitoki at 2014年04月01日 00:36
BESSって岐阜の小さいログハウスメーカーだと思ってました!!
そちらにあるんですね~

2度目の購入凄すぎます!!!!!!おめでとうございます(>_<)
Posted by tuka at 2014年04月01日 12:16
増税に間に合わせるには、去年の9月頃に契約しないと…
エイプリル…ですか(笑)
Posted by まっさん at 2014年04月01日 16:36
増税に間に合わせるには、去年の9月頃に契約しないと…
エイプリル…ですか(笑)
Posted by まっさん at 2014年04月01日 16:39
tokiさん

始めに買ったときは訳もわからず買いましたか、
流石に今回は検討しましたね!
初めてBESSに行って約1年ぐらいで
契約となりましたがだいぶ長く感じました。

これから完成するまで約1年ぐらいかかるんですが・・・
モチベーション下がらないか心配です。
Posted by kabawokabawo at 2014年04月01日 18:21
tukaさん

BESSって多分全国に20~30ぐらいの展示場が
有ると思いますよ。

結局はフランチャイズが殆んどなんですけど。
最近埼玉にも出来たんですけど、古くからやってる
群馬で契約しました!
Posted by kabawokabawo at 2014年04月01日 18:23
まっさん

今日はエイプリルフールですね~。
でもホントですよ。

住宅は引渡し日の税率ですからね。
4月より円安の影響などで住宅メーカー
一斉に値上げするみたいです。
BESSも例外ではなく3月31日の契約と
4月1日の契約では約250万ほど高くなってしまうそうです。
Posted by kabawokabawo at 2014年04月01日 18:29
こんばんわ♪

BESSいいですねぇ

自分もワンダーデバイスが気になって展示場に見に行ったことありますが・・・数年前にマンション購入してしまったんで自分の気持ちを抑えつけてます^^;

BESSは建つまでに時間がかかりますが来年がたのしみですね。  おめでとうございます♪
Posted by ハヤブサハヤブサ at 2014年04月01日 21:27
こんばんわ

デカいヤツいきましたねぇ
ホント、羨ましぃ〜
うちもBESSは候補に上がったんですが、
さすがに二世帯には難しいので断念でした・・・

土間に薪スト、憧れますわぁ!
Posted by y@tsu at 2014年04月01日 22:20
本当の事だったんですね!
この記事を4月1日にもってくるところ
さすがですね。
こちらも、去年の12月に家を建てました
BESSの系列会社のBinoと言うところです
ワンダーデバイスは、知り合いも二人ほど建てていますが、カッコいいですね♪
クライミングウォールのガジェットも検討してください(笑)
初コメントなのにご返事をして頂き感謝します。
Posted by まっさん at 2014年04月01日 22:49
こんばんは^^

ワンダーデバイスいいですね~
自分もログ検討にあたりBESSの展示場も何カ所か回ったので~

因みに自宅??2件目ですか??~
それとも別荘ですか??
もし2件目だったら本当偶然にもうちも2件目…(笑)

これから建つまで楽しみですね~
Posted by ジャンボ・P at 2014年04月02日 21:42
ハヤブサさん

ありがとうございます。
結構マンション購入したり家を購入した人も
BESSに乗り換える方いるみたいですよ。

1年長いような・・・短いような・・・
Posted by kabawokabawo at 2014年04月04日 12:59
y@tsuさん

y@tsuさんのおうちも素敵じゃないですか!!
少し流行に乗りすぎかな?って思ったのですが、
色々考えてBESSでお願いしました。
Posted by kabawokabawo at 2014年04月04日 13:02
まっさんさん

Binoも木をたくさん使ってかっこいいですよね!
クライミングウォール( ゚Д゚)
うち廻り階段でクライミングウォールつけるところないんですよ!
でも結構後からでもつける人多いって聞きました。

普通の家なら絶対そんな人いないでしょうけど・・・(笑)
Posted by kabawokabawo at 2014年04月04日 13:06
ジャンボ・Pさん

別荘じゃないですよ(笑)
現在の自宅は中古で購入したので、
そろそろ・・・って考えていたんです。

ちなみにBESSは群馬で契約しましたよ!
お互い薪スト生活頑張りましょう!
Posted by kabawokabawo at 2014年04月04日 13:07
はじめまして!
ゆーけといいますm(_ _)m
キャンプを始めようと思っていた頃よりずっと記事を読まさせて頂いていましたが恐れ多くてコメントをさせて頂く勇気が出ず今日に至りました…。

BESSの家は本当に憧れます!!
我が家は嫁さんと僕との好みの違いにより諦めざるを得ない状況ですので凄く羨ましいです>_<

こちらの記事とは関係ありませんが過去の記事を読まさせて頂いていましてファニチャーの張替えなど本当に参考にさせて頂きました!
遅ればせながらも御礼と勝手に真似させて頂いたことのお詫びをここにお伝えしたくコメントさせて頂いた次第です。
今後も参考にさせて下さい!!
いきなりのコメント大変失礼しました。
Posted by ゆーけゆーけ at 2014年04月04日 22:46
ゆーけさん

はじめましてこんにちは。
コメントありがとうございます。
またずっとエントリー見てくださってありがとうございます。

BESSの住宅展示場にぶらりと行ったのが間違えでした(笑)
完全にやられましたね!
そっからは一直線でしたけど・・・

ファニチャーの張替えまねしてくださったんですね!
どんどん真似してください(笑)
その為のエントリーですから!
ゆーけさんの参考になったのであれば光栄です!!!

また気軽にコメントください!!!
Posted by kabawokabawo at 2014年04月05日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セカンド。
    コメント(17)