2017年01月12日
別冊「薪ストーブデビュー」
自分も含め、薪ストーブを導入する人が多いですね。
「木を燃やして暖をとる」
という単純でシンプルな事なんですが、奥が深い。
炊き方、薪種、乾燥具合、保管方法・・・
少し違うだけで燃え方、炎、香、温まり方が違う。
ユーザーはみんな持論を持っている。
もちろん個人で持論を持つことはとっても良いことで
自分で考え、トライ、結果のうえそれが経験になる。
しかしそれは基本を知っていなくては成り立たない。
今更聞けない基本から新発見がこの一冊に詰まっている。
薪ストーブライフ別冊「薪ストーブデビュー」
導入を考えている人に向けた本であるが、
実際読んでみると初心者ならずとも薪ストーブ玄人も読んでほしい一冊になっている。
というのも・・・
薪棚の種類や作り方
薪の乾燥や組み方など・・・
本当にあってます??間違いだらけのオーロラ知識などなど・・・
薪ストーブの基礎がこの一冊に!!!
というのも。
この雑誌・・・いや教科書は、日本の薪ストーブ会をリードしてきた
雑誌「薪ストーブライフ」のダイジェスト編であり
重要で面白いところをギュッと濃縮したような仕上がり。
薪ストーブユーザーだけではなくアウトドア好きなら読んでて楽しい一冊。
雑誌にしては少々お高い値段ですが・・・
読んでみたらきっとお値段以上です!!!
![]() 薪ストーブデビュー |
|
|
|
|
|
|
|
|

にほんブログ村

初めまして!
こんな教科書?!(笑)
があるなんて知らなかったです(驚)
薪スト導入計画中なので非常に気になります~(笑)
調べてみます~

薪ストライフ楽しんでおります。
早速本屋行って参ります!!
情報ありがとうございます!!

こんにちは~薪スト導入からのバイブル本なんですが、初心者向けだけでなく上級者にも十分楽しめる一冊になってます!
薪スト導入であればぜひ買ってみてください!!

どうですか~。
しっかり炊けてますか??
patagorilla君には超おすすめの一冊!!
