2014年06月18日
ストームクッカーの遊び方
ストームクッカーって・・・
今まであんまり使ってなかったんですが。

面白いですね
今まであんまり使ってなかったんですが。
面白いですね
ストームクッカーって今までは
「焼く」「煮る」「沸かす」
って思っていましたが・・・

「蒸す」って事もできる。

意外ですが・・・
トラインギアのアルコールバーナーに
キャンプマニアの鍋敷きをセット。
ペグとかで代用できます。

こんな感じでセット。
鍋敷きは下からの空気の流れとバーナーと鍋底のスペース確保。
1㎝あれば問題なさそうです

クッカーには水と温めるだけのしょうが焼き( ゚Д゚)

いつもはバーナーの台を逆さにセットし
クッキングペーパーを敷いて蒸し料理も・・・

こんな形で使えば・・・
クッカーの小さい方がシンレレラフィット。
現行型は台と風防にロック機能で凹凸があるので、
ちょっとガタが出るかも。
でも問題ないでしょう。

美味しくできるんですね。
蒸し料理と温め料理が同時に調理できるんですね。
蓋にしてたフライパン結構温かくなるので、
逆さまに蓋して温めるごはんだけのご飯とか容器から出して
温められそうですね。
ご飯ができれば・・・
おかずが2品出来てソロでは十分なディナーとなるでしょう。
あと・・・
いつも火力調整のリング。
手でビビりながらセットしてました。

ハンドル使えば余裕ですね。
消火も・・・

余裕なんですね。
でも・・・少しためらうと、oリング真っ黒焦げになるので
燃料を入れて持ち運ばない人は0リングは外しておきましょう!
定価5775円のケルティーのランタン投げ売り中です!!!
↓ブログやる気スイッチポチっとお願いします!↓

にほんブログ村

「焼く」「煮る」「沸かす」
って思っていましたが・・・
「蒸す」って事もできる。
意外ですが・・・
トラインギアのアルコールバーナーに
キャンプマニアの鍋敷きをセット。
ペグとかで代用できます。
こんな感じでセット。
鍋敷きは下からの空気の流れとバーナーと鍋底のスペース確保。
1㎝あれば問題なさそうです
クッカーには水と温めるだけのしょうが焼き( ゚Д゚)
いつもはバーナーの台を逆さにセットし
クッキングペーパーを敷いて蒸し料理も・・・
こんな形で使えば・・・
クッカーの小さい方がシンレレラフィット。
現行型は台と風防にロック機能で凹凸があるので、
ちょっとガタが出るかも。
でも問題ないでしょう。
美味しくできるんですね。
蒸し料理と温め料理が同時に調理できるんですね。
蓋にしてたフライパン結構温かくなるので、
逆さまに蓋して温めるごはんだけのご飯とか容器から出して
温められそうですね。
ご飯ができれば・・・
おかずが2品出来てソロでは十分なディナーとなるでしょう。
あと・・・
いつも火力調整のリング。
手でビビりながらセットしてました。
ハンドル使えば余裕ですね。
消火も・・・
余裕なんですね。
でも・・・少しためらうと、oリング真っ黒焦げになるので
燃料を入れて持ち運ばない人は0リングは外しておきましょう!
|
|
|
定価5775円のケルティーのランタン投げ売り中です!!!
|
|
|

にほんブログ村

この記事へのコメント
これ凄いね〜◎ 流石っすw
早速、今度の夜勤の時にやってみます m(_ _)m
早速、今度の夜勤の時にやってみます m(_ _)m
Posted by 24KEN
at 2014年06月18日 19:44

こんばんは!
こんな使い方があったんですね!!
僕は何も考えず焼く、煮る、沸かすでこれからどうやってストームクッカーを使っていこうかばかりを考えてました>_<
ストームクッカーをこれからも活躍させたいので是非参考にさせて下さい!
こんな使い方があったんですね!!
僕は何も考えず焼く、煮る、沸かすでこれからどうやってストームクッカーを使っていこうかばかりを考えてました>_<
ストームクッカーをこれからも活躍させたいので是非参考にさせて下さい!
Posted by ゆーけ
at 2014年06月18日 22:37

24KENさん
面白いね~。
Sでもできそうだったよ。
1度に2品3品できたら楽ちんでしょ!!
面白いね~。
Sでもできそうだったよ。
1度に2品3品できたら楽ちんでしょ!!
Posted by kabawo
at 2014年06月20日 06:15

ゆーけさん
ゆーけさんもストームクッカーも好きですよね~。
バーナーの台見てたら蒸し器に見えてきたんです(笑)
複雑なギミックの中にもシンプルさのあるストームクッカーならではの
機能なんでしょうけど、こんな発見あると楽しくなっちゃいますね!!
ゆーけさんもストームクッカーも好きですよね~。
バーナーの台見てたら蒸し器に見えてきたんです(笑)
複雑なギミックの中にもシンプルさのあるストームクッカーならではの
機能なんでしょうけど、こんな発見あると楽しくなっちゃいますね!!
Posted by kabawo
at 2014年06月20日 06:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。