2014年05月04日
白丸湖 カヤック
GWですが・・・
皆様どうお過ごしでしょうか?
5月2日。
石川さんと奥多摩でカヤックしてきました。
奥多摩といえば互いの家から下道で1時間弱というアクセスの良さ。
山に川にツーリングに・・・
お世話になります。

湖面が鏡のような・・・静けさ。
皆様どうお過ごしでしょうか?
5月2日。
石川さんと奥多摩でカヤックしてきました。
奥多摩といえば互いの家から下道で1時間弱というアクセスの良さ。
山に川にツーリングに・・・
お世話になります。
湖面が鏡のような・・・静けさ。
静けさの中・・・たわいもない会話しながらゆっくり進む。
程よい日差し。
途中カルガモの親子と並走。
なんともカワイイ。
途中。。。
オールフリーで乾杯(笑)
休憩もオールフリーとカップヌードル。
そして・・・
SOLA TITANIUM GEAR /Super Naturestove#1の火入れ式!
紅葉の季節にまた来ようと二人で決意”
無料だし、近いし・・・
石川さんまた行きましょう!
そして・・・
石川さん本体が水没したのはナンショの話です。

ALLY(アリー) 811 ツアー
定価 275,000円(税込297,000円)↓
ナチュラム価格261,905円
(税込282,857円)

フジタカヌー(FUJITA CANOE) ALPINA-2(アルピナ2) 430 STD
定価 190,000円(税込205,200円)↓
ナチュラム価格170,926円
(税込184,600円)

PAK BOATS(パックボート) パフィン サコ
定価 128,000円(税込138,240円)↓
ナチュラム価格115,200円
(税込124,416円)

フジタカヌー(FUJITA CANOE) 500 NOAH(ノア)
定価 370,000円(税込399,600円)↓
ナチュラム価格332,963円
(税込359,600円)

にほんブログ村

この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
奥多摩はキャンプも含めて未開の地、興味津々です。
車から湖畔へのアクセスは楽ですか?
津久井湖は担いで運んでちょっと大変でした(^^;
奥多摩はキャンプも含めて未開の地、興味津々です。
車から湖畔へのアクセスは楽ですか?
津久井湖は担いで運んでちょっと大変でした(^^;
Posted by Nパパ&Kママ
at 2014年05月13日 11:00

Nパパ&Kママさん
こんにちは。こちらこそご無沙汰しております。
白丸湖ですが、正直車からのアクセスは楽ではないです。
駐車場はは無料の町営があるのでほぼ無料で遊べるのですが、
船を出す場所まで山道風の道を担いで降りなくてはなりません。
あと、大きな声では言えませんが、
「落石あったので入ってはいけません!」っていう柵を越えます(汗)
時間にして10分程度ですが重いカヤックだと辛いです。
インシュレータブルならいいですが、
フォールディングは少々辛い感じです。
しかし無料で半日ぐらい遊べるので、十分OKなレベルだと思います!!
こんにちは。こちらこそご無沙汰しております。
白丸湖ですが、正直車からのアクセスは楽ではないです。
駐車場はは無料の町営があるのでほぼ無料で遊べるのですが、
船を出す場所まで山道風の道を担いで降りなくてはなりません。
あと、大きな声では言えませんが、
「落石あったので入ってはいけません!」っていう柵を越えます(汗)
時間にして10分程度ですが重いカヤックだと辛いです。
インシュレータブルならいいですが、
フォールディングは少々辛い感じです。
しかし無料で半日ぐらい遊べるので、十分OKなレベルだと思います!!
Posted by kabawo
at 2014年05月13日 16:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。