ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PR
Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu
CielBleu

Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu

lock

Naturum × Grani

RIDGE

バリカンズ

Naturum × Grani

ハイカーズデポ

Naturum × Grani

sotolabo

Naturum × Grani

Nature-tones



Naturum × Grani


Naturum × Grani

Naturum × Grani

LOCUS

Naturum × Grani

muraco
笑s

design-lico

カステルメルリーノ

Naturum × Grani

Out Land

HIKER’S

go-kot
hinata
funmee ソラリス

.monoral

YH-camping

Naturum × Grani

kermitchair
Naturum × Grani
Naturum × Grani

A&F

ネイタルデザイン

TACOMA FUJI RECORDS

Naturum × Grani

CielBleu
ファイヤーサイド

ドゥーパ

ローベンス
Naturum × Grani

ホンダウォーク
大島園


REI

Anarcho

Naturum × Grani

Naturum × Grani
Naturum × Grani

IN-WOOD

Naturum × Grani

Naturum × Grani

Naturum × Grani

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」


天然素材生まれの食器洗剤
キャンプはもちろん手荒れやアレルギー防止
赤ちゃんの哺乳瓶にも!


[kabawo雑誌掲載履歴]
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年05月04日

白丸湖 カヤック

GWですが・・・
皆様どうお過ごしでしょうか?

5月2日。
石川さんと奥多摩でカヤックしてきました。
奥多摩といえば互いの家から下道で1時間弱というアクセスの良さ。

山に川にツーリングに・・・
お世話になります。

白丸湖 カヤック
湖面が鏡のような・・・静けさ。


白丸湖 カヤック
静けさの中・・・たわいもない会話しながらゆっくり進む。

白丸湖 カヤック
程よい日差し。

白丸湖 カヤック
途中カルガモの親子と並走。
なんともカワイイ。

白丸湖 カヤック
途中。。。
オールフリーで乾杯(笑)

白丸湖 カヤック
休憩もオールフリーとカップヌードル。


そして・・・
白丸湖 カヤック
SOLA TITANIUM GEAR /Super Naturestove#1の火入れ式!

白丸湖 カヤック
紅葉の季節にまた来ようと二人で決意”

白丸湖 カヤック
無料だし、近いし・・・
石川さんまた行きましょう!

そして・・・
石川さん本体が水没したのはナンショの話です。

ALLY(アリー) 811 ツアー
ALLY(アリー) 811 ツアー

定価 275,000円(税込297,000円)↓
ナチュラム価格261,905円
(税込282,857円)


フジタカヌー(FUJITA CANOE) ALPINA-2(アルピナ2) 430 STD
フジタカヌー(FUJITA CANOE) ALPINA-2(アルピナ2) 430 STD

定価 190,000円(税込205,200円)↓
ナチュラム価格170,926円
(税込184,600円)


PAK BOATS(パックボート) パフィン サコ
PAK BOATS(パックボート) パフィン サコ

定価 128,000円(税込138,240円)↓
ナチュラム価格115,200円
(税込124,416円)


フジタカヌー(FUJITA CANOE) 500 NOAH(ノア)
フジタカヌー(FUJITA CANOE) 500 NOAH(ノア)

定価 370,000円(税込399,600円)↓
ナチュラム価格332,963円
(税込359,600円)



↓ブログやる気スイッチポチっとお願いします!↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
Naturum × Grani

同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
カヤックで東京散歩
漕ぎ始め。
荒川でコソ練
achilles インシュレータブルカヤック
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 カヤックで東京散歩 (2016-04-04 16:33)
 漕ぎ始め。 (2014-04-28 18:59)
 荒川でコソ練 (2013-08-26 18:54)
 achilles インシュレータブルカヤック (2013-08-22 11:30)

この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
奥多摩はキャンプも含めて未開の地、興味津々です。
車から湖畔へのアクセスは楽ですか?
津久井湖は担いで運んでちょっと大変でした(^^;
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2014年05月13日 11:00
Nパパ&Kママさん

こんにちは。こちらこそご無沙汰しております。

白丸湖ですが、正直車からのアクセスは楽ではないです。
駐車場はは無料の町営があるのでほぼ無料で遊べるのですが、
船を出す場所まで山道風の道を担いで降りなくてはなりません。
あと、大きな声では言えませんが、
「落石あったので入ってはいけません!」っていう柵を越えます(汗)

時間にして10分程度ですが重いカヤックだと辛いです。

インシュレータブルならいいですが、
フォールディングは少々辛い感じです。

しかし無料で半日ぐらい遊べるので、十分OKなレベルだと思います!!
Posted by kabawokabawo at 2014年05月13日 16:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白丸湖 カヤック
    コメント(2)