2013年08月22日
achilles インシュレータブルカヤック
リサイクルショップで見つけました。

achilles インシュレータブルカヤック
なんと・・・数千円でGET!
achilles インシュレータブルカヤック
なんと・・・数千円でGET!
ラッキーなことに2人乗り。
背もたれの変更することで1人乗りに!
外観は補修跡も無く状態は結構いい。
また日本製で調べるとサービスも充実しているらしい。
古いものなのか?詳細不明・・・
WEBで検索するかぎりでは同じモデルが見つからない。
現在では釣り用のボートなどを主に生産しているらしい。
別でマットが添付されていたものの・・・
膨らますとマット内の接着面が剥がれているので一部風船みたいに(泣)
代用でキャンプ用のインシュレタブルマットでも敷こうかな。
クレイジークリークス乗っけてみました。
ぴったりサイズ。
ちょっとだけカッコよくなった?
足踏みのポンプと補修キットまで付いてた!
このポンプで使ってみると以外に優秀で全部空気入れるのに5分ほど・・・
初のカヤックなので高いものではなく安いもので楽しみたいと思います!
|
|
|

にほんブログ村

この記事へのコメント
初めまして。失礼いたします。アキレスのこの手のカヤックに興味があります。ファルトにくらべての使い勝手とか漕いだ感想とかをお聞かせいただければ幸いです。
Posted by hdfljp at 2015年08月01日 07:50
hdfljp 様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
私も数回乗って手放してしまったのですが、基本リバー専用と思った方が良いです。
やはりファルトに比べると進まないですし湖畔など一緒に乗ってってもおいて行かれます。
しかしダウンリバーですと比較的安定しておりました。
現在アキレスではカヤック部門撤退して部品やメンテナンス一切やってません。
部品欲しくて問い合わせましたが特注せ数万円かかると言われました。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
私も数回乗って手放してしまったのですが、基本リバー専用と思った方が良いです。
やはりファルトに比べると進まないですし湖畔など一緒に乗ってってもおいて行かれます。
しかしダウンリバーですと比較的安定しておりました。
現在アキレスではカヤック部門撤退して部品やメンテナンス一切やってません。
部品欲しくて問い合わせましたが特注せ数万円かかると言われました。
Posted by kabawo
at 2015年08月01日 20:40

kabawo様
お答えいただきありがとうございます。海での使用はどうかと思っていました。手漕ぎゴムボートに比べ早いと聞いていましたがファルトにはかなわないということですね。大変参考になりました。
お答えいただきありがとうございます。海での使用はどうかと思っていました。手漕ぎゴムボートに比べ早いと聞いていましたがファルトにはかなわないということですね。大変参考になりました。
Posted by hdfljp at 2015年08月01日 23:05
hdfljpさん
こんにちは。
この手のゴムボートは抵抗が大きいですからね、あまり進まないです。結局ARFEQ買いました!!
こんにちは。
この手のゴムボートは抵抗が大きいですからね、あまり進まないです。結局ARFEQ買いました!!
Posted by kabawo
at 2015年08月03日 06:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。