ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PR
Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu
CielBleu

Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu

lock

Naturum × Grani

RIDGE

バリカンズ

Naturum × Grani

ハイカーズデポ

Naturum × Grani

sotolabo

Naturum × Grani

Nature-tones



Naturum × Grani


Naturum × Grani

Naturum × Grani

LOCUS

Naturum × Grani

muraco
笑s

design-lico

カステルメルリーノ

Naturum × Grani

Out Land

HIKER’S

go-kot
hinata
funmee ソラリス

.monoral

YH-camping

Naturum × Grani

kermitchair
Naturum × Grani
Naturum × Grani

A&F

ネイタルデザイン

TACOMA FUJI RECORDS

Naturum × Grani

CielBleu
ファイヤーサイド

ドゥーパ

ローベンス
Naturum × Grani

ホンダウォーク
大島園


REI

Anarcho

Naturum × Grani

Naturum × Grani
Naturum × Grani

IN-WOOD

Naturum × Grani

Naturum × Grani

Naturum × Grani

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」


天然素材生まれの食器洗剤
キャンプはもちろん手荒れやアレルギー防止
赤ちゃんの哺乳瓶にも!


[kabawo雑誌掲載履歴]
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年04月23日

イス会議


キャンプにおいてイスってかなりの重要ポイントですよね・・・。
ファニチャー系がかっこいいだけでかっこよく見えてしまうから不思議。

しかしながらどのイスがいいのか?

カッコイイとかだけではなく座り心地も重視したい。
どれがいいのか?比べてみました。


エントリーNo1
名前   カーミットチェアー
メーカー カーミットチェアワークス

エントリNo2
名前  スモールBRチェア
メーカー ブルーリッヂチェアワークス

エントリーNo3
名前  コンパクトフォールディングチェア
メーカー コールマンジャパン

エントリーNo4
名前   ワン チェアー
メーカー Helinox

エントリーNo5
名前   パンゲアンチェアー
メーカー BYER

以上5脚がエントリー!

イス会議

備考:インプは自分1人の結果!
    体型 身長180cm 体重80Kg


①座り心地
イスの最も重要ポイントである座り心地。

1位 BYER パンゲアンチェア
2位 Helinox ワンチェア
3位 ブルーリッジ
4位 カーミット
5位 フォールディングチェア

備考
パンゲアンだけは別格の座り心地ですね。
Helinoxはポールのシナリがいい感じで体にフィットします。
ブルーリッジは背もたれの角度が他のに比べ倒れてます。
そのため座り心地は楽ですね!ただ座が木なので長時間座ってるとお尻が痛くなる。
カーミットとフォールディングチェアは同じ感じですが、
フォールディングチェアは座面が少し前傾姿勢に感じる。


②収納性

1位 Helinox
2位 カーミット
3位 フォールディングチェア
4位 ブルーリッジ
5位 パンゲアン

イス会議

備考
ダントツHelinoxがコンパクトですね
カーミットもコンパクトですがHelinoxには勝てません。

その他3つは収納が大きい分組み立て作業はほぼありません。
車から出してすぐに使える。また撤収も楽ってのが良いですね!

パンゲアンに関しては、普通の車には積んでいくのが大変です。

③デザイン

コレばっかしは好き嫌いがあるので微妙ですね・・・
それは皆さんが決めてください!!!

④価格(安い順
1位 フォールディングチェア(4700円~)
2位 Helinox (7900円前後)
3位 パンゲアン (8000円ぐらい?)
4位 ブルーリッジ (8000円~12000円)
5位 カーミット (1万4000円前後)

備考
フォールディングチェアはコールマンジャパンだけあって
お買い得ですね!
このスペックでこの価格なら納得。


⑤その他

フォールディングチェア
血豆被害者続出&部品が外れる口コミ多いですね!
カーミットのデザインや寸法まで真似して作ってる感が否めない。

Helinox
まだ出回ってないんでどうなんでしょ?
個人的には背もたれの裏が加水分解しそうな気がします。
地面が不安定(ゆるい)のところはどうでしょうか?

パンゲアン
でかすぎて・・・

ブルーリッジ
定番で自作も可能。また構造がシンプルで良いですね!
ただビスの緩みでグラツキが出ます!
長時間の座りはお尻が痛いのでクッション敷くといいでしょ!

カーミット
コンパクトでデザイン性に優れてる!
ただ最近多いので「かぶらない」って事がない。
むしろ、グルキャンした時なんて誰のカーミット?って事が多い!

イス会議

はたしてどれがいいのでしょうか?





タグ :イス会議

↓ブログやる気スイッチポチっとお願いします!↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
Naturum × Grani

同じカテゴリー(・ファニチャー)の記事画像
BYER ×L.L.Bean COT
AURO No.690 天然水性オイルワックス
バラバラ事件
同じカテゴリー(・ファニチャー)の記事
 BYER ×L.L.Bean COT (2014-08-06 16:42)
 AURO No.690 天然水性オイルワックス (2013-05-05 23:51)
 バラバラ事件 (2012-08-09 17:36)

この記事へのコメント
こんにちはー。
ちょうど、イスがいろいろ気になってるところでしたので、嬉しいレポです。
ほんと、いろいろあって悩みますよね。収納性やら使用具合など。収納性が高くても設営に手間がかかるとか、くつろぐにはいいけど食事には不向きとかとか。
是非参考にさせていただきます。
Posted by こは・なのパパこは・なのパパ at 2012年04月23日 12:48
すごーい勉強になりました!
次はイスかなぁ、なんて思っていたらこの記事!!
ありがたいっ!

(ファニチャー系が、かっこいいだけでかっこよく見えてしまうから不思議。

まさに、そうですよね!
GO OUTで、そう思いました!

まだまだ先は長いなぁ。
Posted by ノリキャンパーノリキャンパー at 2012年04月23日 17:54
こんばんわ~

やっぱブルーリッジかな~

一回座ってみたことありますがちょっと寝ちゃいそうになりました

立つのがめっちゃしんどかったですが、、、
(@Д@;)
Posted by もじゃ君 at 2012年04月23日 18:42
はじめまして!

去年の11月にやまぼうしで「かっこいいなぁ〜」と思いながら、kabawoさんのサイトを、遠くから眺めてました(笑)

その後気になっていろいろ検索とかして、こちらのブログを発見!!

それ以来ちょくちょくのぞかせていただいていました。

今日は自分的にものすごく興味のあるネタだったので、コメントさせていただきました!

やっぱりカーミットが1番ぐっときますね〜

これからも物欲をそそる記事を、楽しみにしてますっ!!(笑)
Posted by usabouusabou at 2012年04月23日 19:43
こまごまと動いている自分は、リラックス出来る椅子よりも
すぐに行動に移れる椅子に一票!

WILD-1でいろいろと座ってきましたが
コールマンのハンディーチェアー辺りがいいかなぁ~

ほんと、焚き火していても、こまごま動いています。
Posted by 道産子パパ at 2012年04月23日 19:51
僕はこの中ではブルーリッジかな~

収納性は劣るけどミニサンドチェアも座り心地いいですね
これまたかぶりまくるけど・・・
Posted by nicohana at 2012年04月23日 23:54
はじめまして!!
かばをさんのブログ楽しいしおしゃれだしで、更新楽しみにしています。
そこで!
今日の椅子会議、かばをさん的No.1はどの椅子ですか??
せっかくなので、デザイン(お気に入り)のNo.1知りたいです。
初めてなのにずーずーしくてすみません…。
よろしければ、教えてください◎
Posted by chiho at 2012年04月24日 00:01
こんばんは〜。

椅子結構揃いましたね。
個人的にはANYWHERE CHAIRあたりも追加購入して比較をw
Posted by ChikaChika at 2012年04月24日 00:22
こは・なのパパさん

ホントにたくさんありますよね!
ローチェアのみでしたが、ハイもたくさんありますから悩んでしまいます。

食事だけで見たらコールマンが良さそうですけど・・・

お気に入りの一品見つけてくださいね!
Posted by kabawo at 2012年04月24日 01:31
ノリキャンパーさん
ホントにたくさんありますからね!
悩みますね。

定番で行けばブルーリッジかカーミットですけど、
カブリ率も高くなります!
でも間違いないかな???

また買ったらアップお願いしますね!
Posted by kabawo at 2012年04月24日 01:34
もじゃ君さん

ブルーリッジですか!
いいっすね!
自分も好きです。

確かに眠くなるほど心地よい。

ただ食事はとりづらい・・・。
Posted by kabawo at 2012年04月24日 01:35
usabouさん

はじめまして!
11月のやまぼうしという事は雨のときですか?
今度あったときはぜひ声かけてくださいね!!!

やっぱキングオブチェアーはカーミットですかね?
デザインも収納も言う事なし!
ただ値段が高め?

お気に入り登録させていただきました!
遊ぶに行かせていただきますね!!
Posted by kabawo at 2012年04月24日 01:41
道産子パパさん

こんにちは~。
ちょこちょこ動く方にはハンディーチェアーもありですね!
軽量かつ低価格ですし!!!
でもコールマンのやつは安定性があまりないって聞いた事もあります。
個体差や座り方にもよるんでしょうが・・・
同じ形ですが、
ADIRONDACK マイクロチェア使ってますが、結構安定してgoodです!
Posted by kabawo at 2012年04月24日 01:45
nicohanaさん

ブルーリッジ派ですか?
でも nicohanaさんカーミット使ってますよね・・・

カーミットもブルーリッジも悩むところ。

座り心地はエニが一番良いんですが・・・持ってません。
Posted by kabawo at 2012年04月24日 01:47
chihoさん

はじめましてこんにちは。
いつも見てくださってるみたいでありがとうございます!

自分のNO1ですか?
総合的には
ん~悩むところですがカーミットかな~。
やはり収納性とデザインは捨てがたい。

ブルーリッジも捨てがたいんですが・・・
座り心地は良いんですが、食事が取りづらいんです。
あと風で倒れる。

また疑問や質問、ありましたら
ぜひコメントくださいね!
Posted by kabawo at 2012年04月24日 01:53
Chikaさん

エニは座り心地いいですよ~。ただ持ってないんです。

価格も悪くないし!
体の大きい自分には最適ですよ。

ただ・・収納がデかすぎ!
Posted by kabawo at 2012年04月24日 01:55
うちは大人用はカーミットですが、子供用はWoolrichのでっかいのを使ってるので、Helinoxでダウンサイズしたいなぁなんて思ってます。良記事ありがとうございます :-)
Posted by おかもと at 2012年04月24日 10:36
すわり心地も大事だけど
カブるかカブらないかも大事なんですよね、きっとw

しかしいろんな椅子お持ちですね・・・。
Posted by ニコイス at 2012年04月24日 11:24
イス会議良いですね~、参考になります!
カーミットは気候によって硬さが変わるので、収納で毎回苦戦してます。
それにしてもHelinoxスゴイコンパクト!

そういえばtomoryouma1さんが巨大イスサークルの記事を上げてました。

イスは奥が深いです・・・
Posted by kuroazuki at 2012年04月24日 12:59
おかもとさん

Helinoxのサイズはたまらんですね!
コレなら荷物もシェイプアップ!
あらたなギア購入できる・・・

不のサイクル?
Posted by kabawokabawo at 2012年04月24日 15:09
ニコイスさん

ウチにあるのは定番のものだけ?
コールマンのは2回しか使ってない(3つもあるのに)

カーミットのバーガンディーなんて焚き火に持っていくと
自分のがわかんなくなるらしい・・・
Posted by kabawokabawo at 2012年04月24日 15:11
kuroazukiさん

見ましたよ。
巨大イスサークル。

あれはちょっと・・・鳥肌が立ちました。
あんだけのイスが並ぶのは小学校のイス取りゲーム以来だな・・・
Posted by kabawokabawo at 2012年04月24日 15:13
椅子会議素敵ですね^m^

こんなに椅子を持ってるのがまたすごい!!
さすがですね^m^

私はブルーリッジが好きですぅ
でもご飯食べにくいですよねww

一度座ると動きたくなくなるし~
Posted by moccmocc at 2012年04月24日 23:44
こんばんはー。

Helinoxで荷物の軽量化&ソロキャンがこの夏は増えそうですね。

木製チェアの良さもありますが、やっぱり重いっすよねw
Posted by 石川石川 at 2012年04月24日 23:59
moccさん

こんにちは~!

ブルーリッジ自分も好きです!
やっぱあの角度が快適ですよね。。。

でも子供たちに座らせるとご飯食べる時前に倒れます(笑)

色もいろいろかわいいですね!
Posted by kabawokabawo at 2012年04月25日 12:47
石川さん

Helinoxは確かにこの夏注目!

きっと裏がメッシュなんで涼しいと思いますよ!
でももう1つ・・・蝶のマークの方も気になる!
でも高いんですよね!
Posted by kabawokabawo at 2012年04月25日 12:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イス会議
    コメント(26)