2012年12月31日
準備・・・
さて・・・
準備完了。

何時に出るかな・・・
今年もあと数分です。
大したブログじゃありませんが、ごらん頂いてありがとうございました。
来年もマイペースにアップしていきたいと思います。
よいお年を・・・
準備完了。
何時に出るかな・・・
今年もあと数分です。
大したブログじゃありませんが、ごらん頂いてありがとうございました。
来年もマイペースにアップしていきたいと思います。
よいお年を・・・
2012年12月29日
THE NORTH FACE / LIGHT HAET PANT
ノースフェイスのインナーダウン・・・♪
初のダウンパンツ。と言ってももう1ヶ月ほど愛用

THE NORTH FACE / LIGHT HAET PANT
とっても軽い・・・
しかも暖かい。
続きを読む
初のダウンパンツ。と言ってももう1ヶ月ほど愛用
THE NORTH FACE / LIGHT HAET PANT
とっても軽い・・・
しかも暖かい。
続きを読む
2012年12月28日
Petromax HK500 ステンレスノズル化
Petromax HK500・・・
びっくりするほど明るい。
しかし・・・もっと明るくする方法がある。
それは・・・セラミックノズル化

Petromax HK500 ステンレスノズル
説明によると10~20パーセントの明るさUPするらしい・・・
さらに燃費も向上するとか・・・
なぜ??
通常セラミック製のノズルが付いているのですが、
それをステンレスに変えることでよりケロシンが気発し光量が上がるのだと思います。
ただなぜ燃費が上がるのかはよくわかりません。
続きを読む
びっくりするほど明るい。
しかし・・・もっと明るくする方法がある。
それは・・・セラミックノズル化
Petromax HK500 ステンレスノズル
説明によると10~20パーセントの明るさUPするらしい・・・
さらに燃費も向上するとか・・・
なぜ??
通常セラミック製のノズルが付いているのですが、
それをステンレスに変えることでよりケロシンが気発し光量が上がるのだと思います。
ただなぜ燃費が上がるのかはよくわかりません。
続きを読む
2012年12月27日
BYER The Katahdin Cot
先日アメリカの某オークションで1400円で落札。

BYER The Katahdin Cot
落札価格の3倍ほどのお金をかけて日本に来て頂きました。
ま~金額も金額なんで状態はあまり・・・

正直・・・ボロキレ。
続きを読む
BYER The Katahdin Cot
落札価格の3倍ほどのお金をかけて日本に来て頂きました。
ま~金額も金額なんで状態はあまり・・・
正直・・・ボロキレ。
続きを読む
2012年12月26日
2012年12月25日
2012年12月24日
2012年12月22日
2012年12月21日
2012年12月21日
TURBOFLAME/Turbostick ライター
小物ですが・・・
以前レッドの在庫が無くしかなく泣く泣くシルバーにした
TURBOFLAMEでしたが、やっと全色在庫有りに!!!

TURBOFLAME/Turbostick ライター
最近寒くてやっぱりターボライタのありがたみがわかるように・・・
続きを読む
以前レッドの在庫が無くしかなく泣く泣くシルバーにした
TURBOFLAMEでしたが、やっと全色在庫有りに!!!
TURBOFLAME/Turbostick ライター
最近寒くてやっぱりターボライタのありがたみがわかるように・・・
続きを読む
2012年12月20日
別冊 GOOUT
本日発売

THE CAMPER'S BOOK for WINTER
GOOUT初のDIY特集です。
自分・・・
ちょっとだけ載ってますので
書店で見かけたら手にとってみてください。
有名な方々が多数出てます。
続きを読む
THE CAMPER'S BOOK for WINTER
GOOUT初のDIY特集です。
自分・・・
ちょっとだけ載ってますので
書店で見かけたら手にとってみてください。
有名な方々が多数出てます。
続きを読む
2012年12月20日
ペトロマックスのメンテナンス
Petromax HK500・・・
先日から調子が悪い・・・
というのもポンピングを行うだけでニップルからケロシンがにじんでくる。
おそらく・・・
悪いのはヴェポライザーバルブであろう。

じゅあじゅあ・・・
続きを読む
先日から調子が悪い・・・
というのもポンピングを行うだけでニップルからケロシンがにじんでくる。
おそらく・・・
悪いのはヴェポライザーバルブであろう。
じゅあじゅあ・・・
続きを読む
2012年12月19日
2012年12月18日
2012年12月17日
Vapalux Brass Knob
先日の粕川キャンプ場で・・・
夜間の設営。
急いでランタン点けたら・・・久々の炎上。
プレヒートさせしっかりやれば炎上しないVapaluxですが、
手抜きで炎上させてしまったのです。
すると・・・

Vapaluxのバルブが溶けてしまった。
というのも・・・
ファロスストアーのVapaluxはバルブが真鍮で出来ているのに対し、
並行輸入品はプラで出来ている。
続きを読む
夜間の設営。
急いでランタン点けたら・・・久々の炎上。
プレヒートさせしっかりやれば炎上しないVapaluxですが、
手抜きで炎上させてしまったのです。
すると・・・
Vapaluxのバルブが溶けてしまった。
というのも・・・
ファロスストアーのVapaluxはバルブが真鍮で出来ているのに対し、
並行輸入品はプラで出来ている。
続きを読む