2014年05月18日
キャプテンスタッグ ベンチ 張り替え
Jun✖2 & Miu✖2でおなじみの・・・
Jun✖2 さんのキャプテンスタッグのベンチの張り替えのお手伝い。
というのも・・・Jun✖2 さんがGOOUTで
SOTOLABOさんのキャプテンスタッグ 背付ベンチ用ファブリックを購入したとの事!
家も近いので一緒に張り替えました。

用意するもの
~材料~
・キャプテンスタッグの背付ベンチ
・SOTO LABO キャプテンスタッグ 背付ベンチ用ファブリック
・ネジ M5×60 4本 (今回は ナベ ステンレス使用)
M5×35 2本
・ ナット M5 6個 (ナイロンロック付ナットがオススメ)
(袋ナットの方が見た目良いですが緩む可能性あるので、ネジロックを塗布すると良いでしょう。)
~工具~
・電動ドリル (安値の物でもOK)
・ドリル (5㎜ 100円均一でも入手可能)
・マイナスドライバー 2本
・プラスドライバー サイズ♯2
・プラスチックハンマー(ゴムハンマーでもOK)
・モンキーレンチ(プライヤーでも代用可能)
(工具が無い場合は電動ドリル以外は殆ど100円均一で調達できます!)
備考
電動ドリルは持っていない方も多いかと思いますが、ホームセンターでレンタルできたり、
1500円程度の安いのでも問題ありません
少し時間かかりますがペンチでも代用可能だそうです。
エントリー少々長いので続きはこちら。
続きを読む
Jun✖2 さんのキャプテンスタッグのベンチの張り替えのお手伝い。
というのも・・・Jun✖2 さんがGOOUTで
SOTOLABOさんのキャプテンスタッグ 背付ベンチ用ファブリックを購入したとの事!
家も近いので一緒に張り替えました。
用意するもの
~材料~
・キャプテンスタッグの背付ベンチ
・SOTO LABO キャプテンスタッグ 背付ベンチ用ファブリック
・ネジ M5×60 4本 (今回は ナベ ステンレス使用)
M5×35 2本
・ ナット M5 6個 (ナイロンロック付ナットがオススメ)
(袋ナットの方が見た目良いですが緩む可能性あるので、ネジロックを塗布すると良いでしょう。)
~工具~
・電動ドリル (安値の物でもOK)
・ドリル (5㎜ 100円均一でも入手可能)
・マイナスドライバー 2本
・プラスドライバー サイズ♯2
・プラスチックハンマー(ゴムハンマーでもOK)
・モンキーレンチ(プライヤーでも代用可能)
(工具が無い場合は電動ドリル以外は殆ど100円均一で調達できます!)
備考
電動ドリルは持っていない方も多いかと思いますが、ホームセンターでレンタルできたり、
1500円程度の安いのでも問題ありません
少し時間かかりますがペンチでも代用可能だそうです。
エントリー少々長いので続きはこちら。
続きを読む
2013年07月23日
マグネシウムファイヤースターターのストラップ。
2013年06月19日
調味用BOX
2013年06月15日
2013年06月14日
シェラカップのマーキング
2013年05月31日
2013年05月28日
タイベックな袋
先日・・・
近所の仲の良い大工さんに「タイベック余ってるのちょうだい!」って電話したら
大量に頂きました。
100mぐらいあるんではないか???
あっざす。。。
軽量で丈夫な生地

スタッフザック作ってみました。
続きを読む
近所の仲の良い大工さんに「タイベック余ってるのちょうだい!」って電話したら
大量に頂きました。
100mぐらいあるんではないか???
あっざす。。。
軽量で丈夫な生地
スタッフザック作ってみました。
続きを読む
2013年05月10日
PLASTI DIP
PLASTI DIPって知ってます??
自分だいぶ前からチョイチョイ使ってるんです、
ホムセンでワゴンセールに入っていたので久々に買ってみました。

これがなんなのか??
工具のグリップなどについているゴムが手軽に作れるケミカル用品
簡単に言うとチーズフォンデュならぬゴムフォンデュのようなもの
続きを読む
自分だいぶ前からチョイチョイ使ってるんです、
ホムセンでワゴンセールに入っていたので久々に買ってみました。
これがなんなのか??
工具のグリップなどについているゴムが手軽に作れるケミカル用品
簡単に言うとチーズフォンデュならぬゴムフォンデュのようなもの
続きを読む
2013年03月22日
NORDISK タープ 補修
IGでお世話になっている方が・・・
NORDISKのタープが風にあおられ破損してしまったとか・・・
で・・・私のもチェックしてみました。

ハトメ取れそうになってる!!
こりゃ~次使ったら壊れるな(泣)
ということで・・・素人ながら補強。
続きを読む
NORDISKのタープが風にあおられ破損してしまったとか・・・
で・・・私のもチェックしてみました。
ハトメ取れそうになってる!!
こりゃ~次使ったら壊れるな(泣)
ということで・・・素人ながら補強。
続きを読む
2013年03月19日
2013年03月02日
ファロスストーブ ポンプバルブ化(自転車空気入れ)
ファロスストーブって安いし、色々改造できておもちゃみたい(笑)
車にたとえると
いわば高級なマナスイやオプティマスがスカイラインなら・・・
ファロスは86か?
a-garageさんやヤマカツさんの記事見てついつい。

ファロスストーブ ポンプバルブ化
続きを読む
車にたとえると
いわば高級なマナスイやオプティマスがスカイラインなら・・・
ファロスは86か?
a-garageさんやヤマカツさんの記事見てついつい。
ファロスストーブ ポンプバルブ化
続きを読む
2013年02月15日
ファロスストーブ ヒーター部スプリング取り付け
去年の年末・・・
ファロスストーブに付けた武井の101のヒーターの固定をスプリングでしようよ思っていながら、
年末にスプリングの発注が出来なくて忘れていた・・・

ファロスストーブ ヒーター スプリング固定
なかなか良いスプリングが選定できず、やっと良い感じになりました。
続きを読む
ファロスストーブに付けた武井の101のヒーターの固定をスプリングでしようよ思っていながら、
年末にスプリングの発注が出来なくて忘れていた・・・
ファロスストーブ ヒーター スプリング固定
なかなか良いスプリングが選定できず、やっと良い感じになりました。
続きを読む
2013年02月14日
2013年01月29日
アルコールバーナー
最近ハイクとか初めてはまってる感じなんです。
そこで、今まで感じなかったパッキングの良さ、コンパクト、軽量。
ロッキーカップに入るゴトクが欲しかったんです。
大手100円均一で買ってきたペン立て。

メッシュに引っ掛けて使うタイプのやつ。
続きを読む
そこで、今まで感じなかったパッキングの良さ、コンパクト、軽量。
ロッキーカップに入るゴトクが欲しかったんです。
大手100円均一で買ってきたペン立て。
メッシュに引っ掛けて使うタイプのやつ。
続きを読む