2016年12月06日
携帯代を削減しませんか??
携帯料金
多くの方が払っていと思いますが・・・
私もその一人。
昔多いときで15000円なんて普通に払ってたな。
最近話題の格安SIMご存知の方も多いですが、中々踏み出せない。
先延ばしして「そのうち、そのうち・・・」と言いながら半年たってしまった。
ふと時間が空いたので重い腰を上げてお手続きへ!!
多くの方が払っていと思いますが・・・
私もその一人。
昔多いときで15000円なんて普通に払ってたな。
最近話題の格安SIMご存知の方も多いですが、中々踏み出せない。
先延ばしして「そのうち、そのうち・・・」と言いながら半年たってしまった。
ふと時間が空いたので重い腰を上げてお手続きへ!!
格安SIMとは・・・
なんか難しい。よくわからない。って方も多いでしょうが、
簡単にいうと、
DOCOMOやAU、ソフトバンクなどの大手のメーカーさんの
アンテナを借りてお安く電話やデーター通信が使えるサービス。
私DOCOMOで7千円ぐらいの携帯料金が2800円ぐらいまで下がります。
まずはナンバーポータビリティの番号を発行します。
ナンバーポータビリティーとは今使ってる携帯の電話番号を他の会社に移動しても同じ番号が使える
いわば移動ナンバー
DOCOMOなら携帯から「151」にダイヤル。
アナウンスに従っていけばオペレーターとつながって、ナンバー発行できます。
手数料が2160円+2年割引使用している人は途中解約に10260円かかります。
※私の場合は月4000円安くなるので約3か月で元が取れる計算。
続いて楽天ショップへ!!
楽天ショップが近所になくても大丈夫!!
ネットで全部できます(^^)/
↓↓↓
あとはサッサっと30分でお手続き完了っす!!!!
今なら電話5分かけ放題プラン+850円を申し込めば楽天ポイント5000ポイントプレゼントですって。。。
携帯料金お安くなってポイント貰えてなんとお得なんでしょう。
うちは嫁と2人で10000円ぐらい安くなちゃいました!!!
早くやらなきゃ損っすよ。
年賀状にインク買わなきゃ!!
おっ!!371の互換インク出たのね~(^^)/
↓ブログやる気スイッチポチっとお願いします!↓
にほんブログ村
なんか難しい。よくわからない。って方も多いでしょうが、
簡単にいうと、
DOCOMOやAU、ソフトバンクなどの大手のメーカーさんの
アンテナを借りてお安く電話やデーター通信が使えるサービス。
私DOCOMOで7千円ぐらいの携帯料金が2800円ぐらいまで下がります。
まずはナンバーポータビリティの番号を発行します。
ナンバーポータビリティーとは今使ってる携帯の電話番号を他の会社に移動しても同じ番号が使える
いわば移動ナンバー
DOCOMOなら携帯から「151」にダイヤル。
アナウンスに従っていけばオペレーターとつながって、ナンバー発行できます。
手数料が2160円+2年割引使用している人は途中解約に10260円かかります。
※私の場合は月4000円安くなるので約3か月で元が取れる計算。
続いて楽天ショップへ!!
楽天ショップが近所になくても大丈夫!!
ネットで全部できます(^^)/
↓↓↓
あとはサッサっと30分でお手続き完了っす!!!!
今なら電話5分かけ放題プラン+850円を申し込めば楽天ポイント5000ポイントプレゼントですって。。。
携帯料金お安くなってポイント貰えてなんとお得なんでしょう。
うちは嫁と2人で10000円ぐらい安くなちゃいました!!!
早くやらなきゃ損っすよ。
年賀状にインク買わなきゃ!!
おっ!!371の互換インク出たのね~(^^)/
|
|
|
|
にほんブログ村
Posted by kabawo at 06:19
Comments(2)
Comments(2)
この記事へのコメント
わが家も夫婦で楽天モバイルにしました。
携帯料金が半分以下になりました。
通信速度が遅いのとLINEでID使えないのは我慢できるけどAKB48のモバイル会員に登録できないのが痛い(笑)
携帯料金が半分以下になりました。
通信速度が遅いのとLINEでID使えないのは我慢できるけどAKB48のモバイル会員に登録できないのが痛い(笑)
Posted by ちばっち at 2016年12月06日 09:05
ちばっちさん
こんにちは!
遅くなりました。
いや~安いですね。
今日初めての請求来ましたが3000円でした。
しかもポイント優先にしているので、中々お安いです。
早くやるべきでした・・・泣
こんにちは!
遅くなりました。
いや~安いですね。
今日初めての請求来ましたが3000円でした。
しかもポイント優先にしているので、中々お安いです。
早くやるべきでした・・・泣
Posted by kabawo at 2016年12月10日 16:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。