ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PR
Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu
CielBleu

Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu

lock

Naturum × Grani

RIDGE

バリカンズ

Naturum × Grani

ハイカーズデポ

Naturum × Grani

sotolabo

Naturum × Grani

Nature-tones



Naturum × Grani


Naturum × Grani

Naturum × Grani

LOCUS

Naturum × Grani

muraco
笑s

design-lico

カステルメルリーノ

Naturum × Grani

Out Land

HIKER’S

go-kot
hinata
funmee ソラリス

.monoral

YH-camping

Naturum × Grani

kermitchair
Naturum × Grani
Naturum × Grani

A&F

ネイタルデザイン

TACOMA FUJI RECORDS

Naturum × Grani

CielBleu
ファイヤーサイド

ドゥーパ

ローベンス
Naturum × Grani

ホンダウォーク
大島園


REI

Anarcho

Naturum × Grani

Naturum × Grani
Naturum × Grani

IN-WOOD

Naturum × Grani

Naturum × Grani

Naturum × Grani

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」


天然素材生まれの食器洗剤
キャンプはもちろん手荒れやアレルギー防止
赤ちゃんの哺乳瓶にも!


[kabawo雑誌掲載履歴]
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2016年06月27日

BYER ロールトップテーブル

現在のアウトドアシーンにおいて・・・

ロースタイルと言われている
高さ30cm程度のテーブルを使って低めのイスに座るスタイルが支流になりつつある。

今までの高め(90㎝程度)のイスとテーブルでは頭がタープに当たったりと
居住性を求めるにはそれなりの大きいタープが必要でした
しかしパラウイングやアウトフィッターのサイズ感でキャンプする際に
居住性を求めてだんだんとテーブルとイスが低くなりました。

このローのスタイルはタープの居住性を高める為に始まったといわれ、
現在の定番スタイルとなったわけです。

しかしそれに反して・・・
高いテーブルがアメリカより届きました。

BYER ロールトップテーブル
BYER ロールトップテーブル

BYERのロールトップテーブルは憧れであり・・・
なかなか手の届かない存在。

そんな中アメリカで程度悪い並みにお安く出てたので購入。

BYER ロールトップテーブル
私も以前あこがれてロールトップテーブル作ったことがあります。
過去記事→http://kabawo.naturum.ne.jp/e1283066.html

また・・・
WOODRICHさんに頂いて未だ家の机として使っています
過去記事→http://kabawo.naturum.ne.jp/e2085242.html

またまた・・・
キャンプマニアさんのロールトップ
過去記事→http://kabawo.naturum.ne.jp/e2459316.html

数々のロールトップテーブル。
このBYERが元祖といえるのかもしれない。

このロールトップ式は
現在のコールマンなどから出てるアルミのパタパタする天板の
元になったとも言われている。

BYER ロールトップテーブル
これでたまにはハイスタイルで!!

BBQの時にはこの高さのテーブル欲しくなるんですよね。
やっぱりグリルの高さのテーブルは重宝します!!!

BYER ロールトップテーブル
古き良き時代のアメリカって感じしますね。

このテーブル・・・
我が家に来たときはボロボロでしたがサンダーかけて再塗装して・・・
やっとつけるぐらいまでの状態になりました。

これからいろいろ連れ出してやろうかと思います。


例の液体出品してます
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k219504486

○オスプレー OS50165・ケストレル38【30%OFF】
価格:13608円(税込、送料無料)









↓ブログやる気スイッチポチっとお願いします!↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
Naturum × Grani

最新記事画像
新商品:テントベトツキ修復液
5月31日の記事
【2018年最新】絶対読むべき人気キャンプブログおすすめ20選に選ばた件
カーミット風?BYEY風?
BOSE solo5
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM(ニコン用)
最新記事
 新商品:テントベトツキ修復液 (2018-06-14 22:17)
 5月31日の記事 (2018-05-31 21:09)
 【2018年最新】絶対読むべき人気キャンプブログおすすめ20選に選ばた件 (2018-05-29 12:56)
 セールがあっちこっちで・・・ (2017-12-09 06:51)
 カーミット風?BYEY風? (2017-10-05 21:04)
 BOSE solo5 (2017-09-01 06:28)
 SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM(ニコン用) (2017-08-25 08:00)
 ハイランダーのロールトップ (2017-08-24 09:04)
 ドゥーパ NO119 (2017-08-23 06:01)
 IPHONE6のバッテリー交換 (2017-08-22 06:01)

この記事へのコメント
いいですねー。やっぱり元祖には元祖の味がありますなぁ。。
Posted by おかもと at 2016年06月27日 12:46
クラピアすごい茂りようだね!
Posted by 石川 at 2016年06月27日 13:40
おかもとさん

やっぱり元祖は良いですね。
代用や似たもの買っても結局は初めに欲しかったものは欲しくなります。
Posted by kabawokabawo at 2016年06月29日 10:45
石川さん

クラピアが食べれたらなんと幸せななんだろうかと日々思っています。
Posted by kabawokabawo at 2016年06月29日 10:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BYER ロールトップテーブル
    コメント(4)