ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PR
Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu
CielBleu

Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu

lock

Naturum × Grani

RIDGE

バリカンズ

Naturum × Grani

ハイカーズデポ

Naturum × Grani

sotolabo

Naturum × Grani

Nature-tones



Naturum × Grani


Naturum × Grani

Naturum × Grani

LOCUS

Naturum × Grani

muraco
笑s

design-lico

カステルメルリーノ

Naturum × Grani

Out Land

HIKER’S

go-kot
hinata
funmee ソラリス

.monoral

YH-camping

Naturum × Grani

kermitchair
Naturum × Grani
Naturum × Grani

A&F

ネイタルデザイン

TACOMA FUJI RECORDS

Naturum × Grani

CielBleu
ファイヤーサイド

ドゥーパ

ローベンス
Naturum × Grani

ホンダウォーク
大島園


REI

Anarcho

Naturum × Grani

Naturum × Grani
Naturum × Grani

IN-WOOD

Naturum × Grani

Naturum × Grani

Naturum × Grani

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」


天然素材生まれの食器洗剤
キャンプはもちろん手荒れやアレルギー防止
赤ちゃんの哺乳瓶にも!


[kabawo雑誌掲載履歴]
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2016年02月08日

hinataでkabawo特集??

日曜日・・・
まさかの雪でしたね。

朝から雪の中、薪活しておりましたよ。。。


ところで先日、我が家に取材で来て頂いた
webマガジンの『hinata』で記事がアップされました。

hinataでkabawo特集??

webマガジン hinata×kabawo


どうやら・・・

記事は1つだと思っていたものの。
いろんな角度から記事を書いてくれるようで、
『kabawo特集』となっております。。。

第一弾は『ハウス&DIY特集』
hinataでkabawo特集??

http://hinata.me/article/694900467178243719

第二弾は『一押しギアの野燗炉特集』
hinataでkabawo特集??

http://hinata.me/article/694912992150129154

第三弾は『kabawoのブログの思い的な感じ特集』
hinataでkabawo特集??

http://hinata.me/article/695077591977659316

あと1つぐらい記事があがる予定だそうです。
なんか・・・こんなにアップされたら私のすべてがオープンになってします。(照)

hinataはアウトドアやアクティビテーなど行動派なあなたにぴったりなwebマガジンですよ。
hinataでkabawo特集??




あの人気で即日売り切れの鉄スキ大スキが再販です!!!








↓ブログやる気スイッチポチっとお願いします!↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
Naturum × Grani

最新記事画像
新商品:テントベトツキ修復液
5月31日の記事
【2018年最新】絶対読むべき人気キャンプブログおすすめ20選に選ばた件
カーミット風?BYEY風?
BOSE solo5
SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM(ニコン用)
最新記事
 新商品:テントベトツキ修復液 (2018-06-14 22:17)
 5月31日の記事 (2018-05-31 21:09)
 【2018年最新】絶対読むべき人気キャンプブログおすすめ20選に選ばた件 (2018-05-29 12:56)
 セールがあっちこっちで・・・ (2017-12-09 06:51)
 カーミット風?BYEY風? (2017-10-05 21:04)
 BOSE solo5 (2017-09-01 06:28)
 SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM(ニコン用) (2017-08-25 08:00)
 ハイランダーのロールトップ (2017-08-24 09:04)
 ドゥーパ NO119 (2017-08-23 06:01)
 IPHONE6のバッテリー交換 (2017-08-22 06:01)

この記事へのコメント
掲載おめでとうございます!
Posted by kai at 2016年02月08日 23:43
はじめまして。いつもブログ拝見させてもらっています。
ブログにたびたび登場する色んなブランドの白文字のステッカーはどうやって作られてるんですか?一つずつカッティングされてるとか?もしくはコピーすればいいだけのステッカーがあるんですか?
色々作り方を調べたのですが、分からず教えて欲しいです!
Posted by ロッキン at 2016年02月11日 12:14
Kaiさん

いつもありがとうございます。
最近なかなかブログ更新も出来てないんですがこんなお話頂けるなんてブロガー日和につきます。
これからもマイペースで続けますのでよろしくお願いします
Posted by kabawokabawo at 2016年02月12日 23:42
ロッキンさん

こんにちは!
コメントありがとうございます。
ステッカーの謎ですがカッティングステッカーを作る機械っていうものがあります。代表的なのがRolandのステカというものですね。ちっと、高いですが手の出せない価格ではありません。
または業者にお願いするのもありですよ。何度か注文してるとオーダーとかもやってくれます。ぜひ参考にして見てください。
Posted by kabawokabawo at 2016年02月12日 23:48
やっぱりステカ使用されてたんですか~値段、高いですよね。よく使用するか検討してから考えます。
わざわざありがとうございます!
Posted by ロッキン at 2016年02月13日 06:49
ロッキンさん

そうですね~確か高いですが、ステッカー40枚ぐらい作ったら元取れますね~。(笑)
でも色々作れるのはメリットですよ!
Posted by kabawokabawo at 2016年02月16日 07:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
hinataでkabawo特集??
    コメント(6)