ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PR
Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu
CielBleu

Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu

lock

Naturum × Grani

RIDGE

バリカンズ

Naturum × Grani

ハイカーズデポ

Naturum × Grani

sotolabo

Naturum × Grani

Nature-tones



Naturum × Grani


Naturum × Grani

Naturum × Grani

LOCUS

Naturum × Grani

muraco
笑s

design-lico

カステルメルリーノ

Naturum × Grani

Out Land

HIKER’S

go-kot
hinata
funmee ソラリス

.monoral

YH-camping

Naturum × Grani

kermitchair
Naturum × Grani
Naturum × Grani

A&F

ネイタルデザイン

TACOMA FUJI RECORDS

Naturum × Grani

CielBleu
ファイヤーサイド

ドゥーパ

ローベンス
Naturum × Grani

ホンダウォーク
大島園


REI

Anarcho

Naturum × Grani

Naturum × Grani
Naturum × Grani

IN-WOOD

Naturum × Grani

Naturum × Grani

Naturum × Grani

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」


天然素材生まれの食器洗剤
キャンプはもちろん手荒れやアレルギー防止
赤ちゃんの哺乳瓶にも!


[kabawo雑誌掲載履歴]
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年05月07日

ナチュラム別注 NANGA センタージッパーシュラフ

季節外れにこんなものを・・・と思うかもしれませんが、

「NANGA センターZIPバック 600DX(ナチュラム別注)」購入

ナチュラム別注 NANGA センタージッパーシュラフ

というのも・・・

いままで子供2人と嫁がモンベルのバローバッグをLRジッパーで連結で寝てたんですが・・・
4歳の子供が「狭い!」って言い出しまして・・・

子供は二人とも別々で寝ることに・・・
すると・・・嫁のシュラフが無い。
そこで自分が使ってるNANGAのオーロラ450を嫁が使い、
ソロが多い自分はもう少し温かい600を買おうって事に・・・

で・・・オーロラライトの600が欲しかったんですが・・・高い!!!
30000円前後・・・
買う寸前まで行ってたんですが・・・

あ!そういえばナチュラム別注いくらだったっけ?

21800円!シュラフカバー買ってもこっちが安い!!!

という訳で購入・・・


ナチュラム別注 NANGA センタージッパーシュラフ
やはりオーロラ450と比べると少し大きい!

ナチュラム別注 NANGA センタージッパーシュラフ
やはり600はふわふわです!

ナチュラム別注 NANGA センタージッパーシュラフ
実は・・・ロングサイズ買ったんです!
身長180cmの私・・・ロングでも良いかなって?思ったので。(納期が即納だった)
やはりでかいですね!

15cmぐらい長いでしょうか?

NANGAのシュラフは身長180cmまでなら問題なくレギュラーサイズでいけます!
ロングは185cm以上の方はロングでもいいかも・・・

ナチュラム別注 NANGA センタージッパーシュラフ
オーロラと生地を比べるとやはり、オーロラはカシャカシャしてる事を再確認。
オーロラライトはそのシャキシャキ感があまりないんです!

ナチュラム別注はこのスペックでこの価格!安い!!!
しかも永久保障!

ナンガ(NANGA) センターZIPバック 450DX
ナンガ(NANGA) センターZIPバック 450DX

この時期はこっちかな?

ナンガ(NANGA) センターZIPバック 600DX
ナンガ(NANGA) センターZIPバック 600DX

冬キャンするならこっち。

ナンガ(NANGA) ポーリッシュバック450DX
ナンガ(NANGA) ポーリッシュバック450DX

450でこの値段!!!激安でしょ?

ナンガ(NANGA) オーロラ450DX
ナンガ(NANGA) オーロラ450DX

オーロラの450より別注の600の方が安い!




↓ブログやる気スイッチポチっとお願いします!↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
Naturum × Grani

同じカテゴリー(シュラフ)の記事画像
NANGA ナノセンタージッパー600DX【別注モデル】
プロモンテ GSA05 ダウンソックス
BROOKS RANGE アルピニパッド ハーフ
SOL Escape Bivvy
モンベル Burrow Bag♯3
同じカテゴリー(シュラフ)の記事
 NANGA ナノセンタージッパー600DX【別注モデル】 (2014-01-05 19:02)
 プロモンテ GSA05 ダウンソックス (2013-12-12 11:05)
 BROOKS RANGE アルピニパッド ハーフ (2013-04-29 21:49)
 SOL Escape Bivvy (2012-10-11 11:27)
 モンベル Burrow Bag♯3 (2011-12-31 15:54)

この記事へのコメント
オーロラ450DX買ったよ俺は!
プラムのやつが欲しかったんだけど・・・・
シュラフカバーとかめんどくさかったんで・・・・

プラムのもっといいのが欲しいけどね~・・
お金が・・・汗
Posted by ChaboChabo at 2012年05月07日 13:28
寸前でポチりそうになりましたがやめました。

が。

やばいっす。
Posted by ニコイスニコイス at 2012年05月07日 13:51
嫁用に600DXショートサイズポチりましたね~
なにやら暖かく快適だそうで。
うちの子供用はイスカのおさがりで一人寝させてます。
Posted by sunocomodokisunocomodoki at 2012年05月07日 15:33
NANGAいいですわね~僕もシュラフカバーめんどくさくて450DXにしましたが、、
(@Д@;)


てかkabawoさん身長180もあるんですね~!!
Posted by へべれけ王 at 2012年05月07日 15:40
kabawoさん、背が高いからロングなんですね!
うんうん、かっちょよかったもん。←西湖回想中
直前で別注思い出してよかったですねー!
で、浮いた分でなにを買うんだろうな~。

ナンガにするかモンベルにするか
いつかワタシも買うときが来るはずなので
その時までじっくり悩まなきゃ・・・。
・・・買う日は来るのかなあ(汗
Posted by 牡蠣子牡蠣子 at 2012年05月07日 15:52
今、悩んでるんです・・・

自分だけ1年通してCole〇anのぺらっぺらのシュラフなんです・・・
子供たちはMontbell、嫁、ドイター。。。

オーロラ買ったら、間違いなく嫁に奪われそうです。。。
でも、絶対”買い”ですよね!
Posted by ANN at 2012年05月07日 18:19
もう届いたんですね。

早いしいい!

冬用ほしいなー。

今年の冬前にナンガ逝っちゃおうかなー。
Posted by みつ☆ひろ。 at 2012年05月07日 18:27
Chaboさん

オーロラですか!かぶりましたね。

オーロラライトはヤバイ!
軽いし触りここともよい!
Posted by kabawokabawo at 2012年05月08日 12:54
ニコイスさん

たぶんキャンプ続けるうえで損はしない商品かと。。。
自分も以前安いぶ厚いシュラフ持ってましたが、
数回でお蔵入り。そんなシュラフが山ほど・・・

結局いいシュラフを使ったら辞められなくなるんですよ!
Posted by kabawokabawo at 2012年05月08日 12:56
sunocomodokiさん

お~ポチりましたか!
奥様とおそろいですね!

ISUKAといつも悩むんですが。。。
価格だけ見てしまうんです。
Posted by kabawokabawo at 2012年05月08日 12:58
へべれけ王さん

いつから改名?

シュラフカバー買ってないんで、しばらく無しです。
でもテント泊のキャンプだと要らないってうわさも・・・
Posted by kabawokabawo at 2012年05月08日 13:00
牡蠣子さん

ただの無駄にデカイおっさんなもんで・・・
モンベルとナンガで悩むならナンガでしょ?

モンベルユーザーもナンガに流れる方が多いですよね。
永久保障ですし、後からダウン量増やしたり、サイズ変更したりも
出来るらしいですよ!
WILD-1では自分でカスタムできるNANGAのシュラフもあります!
牡蠣子別注モデルも作れますよ!!!
Posted by kabawokabawo at 2012年05月08日 13:03
買ったのは 赤×黒ね

オーロラライト買ったんじゃないんでしょ?
600DXナチュ使用だよね?

オーロラライト触ったの?
350DXなら ワイルド1のオンラインでみたんだけど・・・

600もあるのかぁ・・・そっかぁ・・・
Posted by ChaboChabo at 2012年05月08日 13:06
ANNさん

絶対このナチュラム別注は安いかと思いますよ!
600でこの価格&センタージッパー!

自分も冬は450で寒かったので、600まで手を出してしまいました!
450と600重ねたら・・・1050!
最強かなって・・・思ったり。
Posted by kabawokabawo at 2012年05月08日 13:06
みつ☆ひろ。さん

この時期に冬用シュラフ買う自分ちょっとね~っと思ったんですが、
つい嫁からのOKが出たのでゲットンしてしまった!

寒くて寝れない辛さ・・・
それを考えるとついつい。
Posted by kabawokabawo at 2012年05月08日 13:08
ううう あったよ オーロラライト600DX・・・・・・・

31600円だった・・
そっち買えばよかったかなぁ・・・・・汗
(もう 寒いのはイヤw)
Posted by ChaboChabo at 2012年05月08日 13:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナチュラム別注 NANGA センタージッパーシュラフ
    コメント(16)