ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PR
Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu
CielBleu

Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu

lock

Naturum × Grani

RIDGE

バリカンズ

Naturum × Grani

ハイカーズデポ

Naturum × Grani

sotolabo

Naturum × Grani

Nature-tones



Naturum × Grani


Naturum × Grani

Naturum × Grani

LOCUS

Naturum × Grani

muraco
笑s

design-lico

カステルメルリーノ

Naturum × Grani

Out Land

HIKER’S

go-kot
hinata
funmee ソラリス

.monoral

YH-camping

Naturum × Grani

kermitchair
Naturum × Grani
Naturum × Grani

A&F

ネイタルデザイン

TACOMA FUJI RECORDS

Naturum × Grani

CielBleu
ファイヤーサイド

ドゥーパ

ローベンス
Naturum × Grani

ホンダウォーク
大島園


REI

Anarcho

Naturum × Grani

Naturum × Grani
Naturum × Grani

IN-WOOD

Naturum × Grani

Naturum × Grani

Naturum × Grani

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」


天然素材生まれの食器洗剤
キャンプはもちろん手荒れやアレルギー防止
赤ちゃんの哺乳瓶にも!


[kabawo雑誌掲載履歴]
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年01月15日

ペトロ ストームランタン その2

とある理由でストームランタンのグローブ外したりつけたり・・・

そしたら・・・




ペトロ ストームランタン その2




割れた!



あ~あ・・・(汗)



ところで話は少し脱線しますが、
ストームランタン買いにWILD-1に買いに言ったら芯をこのようにカマボコ状にカットするとススが出にくいらしい・・・

ペトロ ストームランタン その2
↑新しいく買ったランタンは店員さんに切ってもらいました!


さっそく家に帰って切ってみた!
ペトロ ストームランタン その2

火をともしてみたけど・・・
ん~よくわからん・・・


ペトロマックス HL1用ホヤガラス
ペトロマックス HL1用ホヤガラス

予備にいかが?


ペトロマックス HL1ストームランタン
ペトロマックス HL1ストームランタン

安い割には使えます!


ペトロマックス HL1用替え芯
ペトロマックス HL1用替え芯

予備にいかが?




↓ブログやる気スイッチポチっとお願いします!↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
Naturum × Grani

同じカテゴリー(ケロシンランタン)の記事画像
OPTIMUS 1200 グローブ交換
リサイクルショップで見つけた大したことないやつ。
ペトロマックス HL1ランタンケース
トレイルヘッド別注DIETZ #78 ハリケーン ランタン
Tilley X246AとX246Bの違い
Tilley X246B
同じカテゴリー(ケロシンランタン)の記事
 OPTIMUS 1200 グローブ交換 (2016-08-24 06:05)
 リサイクルショップで見つけた大したことないやつ。 (2016-04-16 10:01)
 ペトロマックス HL1ランタンケース (2015-10-29 11:49)
 トレイルヘッド別注DIETZ #78 ハリケーン ランタン (2015-10-19 20:34)
 Tilley X246AとX246Bの違い (2014-02-27 12:01)
 Tilley X246B (2014-02-20 17:07)
 MSR ミリタリーボトル 赤 (2014-01-07 23:24)
 Optimus 1550GとOptimus 1200M (2013-12-20 08:58)
 コールマン ケロシンランタン 639C700 (2013-06-25 12:05)
 ヴェイパラックスランタン メンテナンス (2013-03-04 11:59)

この記事へのコメント
こんばんは〜。
災難続きですね…。

芯ですが、ススが出易い出難い別にして、
ニャーと同様にカーボン製に交換するって出来るんでしょうか?
カーボンにすると芯の消費がグンと減るらしいですよw

全くこの記事と関係ありませんが…。
kabawoさんが持っている沢山の(www)テントですが、
フットプリントも一緒に買われてますか?
ちょっと色々あって一緒に買うか悩んでいるんですよね〜。
Posted by ChikaChika at 2012年01月15日 22:07
大丈夫!? ケガしなかった??
これ以上ケガしたら血が無くなっちゃうぅ〜(>_<)
Posted by よっしぃ〜♪ at 2012年01月15日 22:16
芯の頭を丸めて灯りを絞ると、
丸い炎が出来るんだよね。
Posted by だいすけ at 2012年01月16日 03:32
こんにちは。

新年早々、
いろいろあったみたいで、大変そうですね〜

くれぐれも無理なされませんように…
御身体をご自愛くださいませ。
Posted by tomoryouma1tomoryouma1 at 2012年01月16日 14:56
chikaさん

カーボン化できるみたいですよ!
時間があるときチャレンジしてみたいと思います。

ただ災難続きで何をやっても上手く行きそうもないですね・・・

フットプリントの件ですが、
極力、純正を買うことにしてます。
売ってないMOSSどうでも良いコールマンのツーリングstなんかは
純正を使ってません。

小川キャンパルからマルチシートという商品があります。
手ごろな値段で色々サイズがあり、見た目もあまり悪くありませんよ!
Posted by kabawo at 2012年01月16日 23:40
よっし~さん

怪我は大丈夫ですが、メンタル面はボロボロ・・・
Posted by kabawo at 2012年01月16日 23:41
だいすけさん

>芯の頭を丸めて灯りを絞ると、
 丸い炎が出来るんだよね。

そうなんですか?
早速確認してみます!
Posted by kabawo at 2012年01月16日 23:42
tomoryouma1さん

今年に入ってあまりいい事ありませんね!
「厄払いに新しい幕でも!」って言いたいところですが・・・
Posted by kabawo at 2012年01月16日 23:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペトロ ストームランタン その2
    コメント(8)