イス会議

kabawo

2012年04月23日 12:00


キャンプにおいてイスってかなりの重要ポイントですよね・・・。
ファニチャー系がかっこいいだけでかっこよく見えてしまうから不思議。

しかしながらどのイスがいいのか?

カッコイイとかだけではなく座り心地も重視したい。
どれがいいのか?比べてみました。


エントリーNo1
名前   カーミットチェアー
メーカー カーミットチェアワークス

エントリNo2
名前  スモールBRチェア
メーカー ブルーリッヂチェアワークス

エントリーNo3
名前  コンパクトフォールディングチェア
メーカー コールマンジャパン

エントリーNo4
名前   ワン チェアー
メーカー Helinox

エントリーNo5
名前   パンゲアンチェアー
メーカー BYER

以上5脚がエントリー!



備考:インプは自分1人の結果!
    体型 身長180cm 体重80Kg


①座り心地
イスの最も重要ポイントである座り心地。

1位 BYER パンゲアンチェア
2位 Helinox ワンチェア
3位 ブルーリッジ
4位 カーミット
5位 フォールディングチェア

備考
パンゲアンだけは別格の座り心地ですね。
Helinoxはポールのシナリがいい感じで体にフィットします。
ブルーリッジは背もたれの角度が他のに比べ倒れてます。
そのため座り心地は楽ですね!ただ座が木なので長時間座ってるとお尻が痛くなる。
カーミットとフォールディングチェアは同じ感じですが、
フォールディングチェアは座面が少し前傾姿勢に感じる。


②収納性

1位 Helinox
2位 カーミット
3位 フォールディングチェア
4位 ブルーリッジ
5位 パンゲアン



備考
ダントツHelinoxがコンパクトですね
カーミットもコンパクトですがHelinoxには勝てません。

その他3つは収納が大きい分組み立て作業はほぼありません。
車から出してすぐに使える。また撤収も楽ってのが良いですね!

パンゲアンに関しては、普通の車には積んでいくのが大変です。

③デザイン

コレばっかしは好き嫌いがあるので微妙ですね・・・
それは皆さんが決めてください!!!

④価格(安い順
1位 フォールディングチェア(4700円~)
2位 Helinox (7900円前後)
3位 パンゲアン (8000円ぐらい?)
4位 ブルーリッジ (8000円~12000円)
5位 カーミット (1万4000円前後)

備考
フォールディングチェアはコールマンジャパンだけあって
お買い得ですね!
このスペックでこの価格なら納得。


⑤その他

フォールディングチェア
血豆被害者続出&部品が外れる口コミ多いですね!
カーミットのデザインや寸法まで真似して作ってる感が否めない。

Helinox
まだ出回ってないんでどうなんでしょ?
個人的には背もたれの裏が加水分解しそうな気がします。
地面が不安定(ゆるい)のところはどうでしょうか?

パンゲアン
でかすぎて・・・

ブルーリッジ
定番で自作も可能。また構造がシンプルで良いですね!
ただビスの緩みでグラツキが出ます!
長時間の座りはお尻が痛いのでクッション敷くといいでしょ!

カーミット
コンパクトでデザイン性に優れてる!
ただ最近多いので「かぶらない」って事がない。
むしろ、グルキャンした時なんて誰のカーミット?って事が多い!



はたしてどれがいいのでしょうか?



あなたにおススメの記事
関連記事