今回も楽しいメンバーが・・・
hanahanaさん
dekaさん
nicohanaさん
石川さん
物欲夫婦さん
ジョニーさん
daiさん
ノリキャンパー
うたパパさん
おすぎゅんさん
場所は「本栖湖キャンプ場」
金曜の夜にIN!
真っ暗の中設営。
初対面なのにうたパパさんに手伝ってもらちゃった(^◇^)
しかしながらGOAL ZEROのLEDを持ってきてよかった。
シガーソケットからも電源取れるのであっという間に明るく!
夜設営も問題ありません!!!
設営と言っても・・・
寝床はRab Summit Superlite Bivi&MSR GalaxyWing
Rab Summit Superlite Biviはシングルのくせに雨でも結露しない不思議なテント(Bivi)
ですが、入口開ける中までビショビショ。
その為小型のタープ探してたんです。
MSR GalaxyWingは韓国限定モデル
パビリオンは日本限定でしたが ギャラクシーは韓国限定。
初めて使ってみましたが、とにかく軽くて薄くい。
テンションかけるとシワなくキレイに張ることができます。
ポールの長さは130㎝~180㎝ぐらいがベストといったところ。
そして調子いいのがローベンスのクリップポール。
長さが自由に変えられるので、色んな状況にも合わせられる。
いつもは家族で来る皆様も・・・
この日だけはソロ幕程度の装備。
そこが男だらけの特徴ですね。
うたパパさんのナノドームカッコええな~
朝からは木陰の中
かんたんな朝食、昼食でグダグダ過ごし・・・
みんなで散歩に出かけたりと・・・
キャンプならではのスローな時間。
どうやらこの日は本栖湖の年に1度の清掃の日だったようで・・・
ボランティアの方が本栖湖をキレイにするイベントだったそうです。
そこにたまたま参加してたカヤックの師匠である春さんに偶然お会いしました!
本栖湖には釣り、カヤック、ウインドサーフィンなどなど楽しめる自然豊かな湖です。
しかしながらタバコの吸い殻や釣りのラインなどが数多くあるようで、
年に1回大掃除を行っているようです。
ぜひ来年は参加したいです!!!
今回初投入した宴会幕。。。いやファミリー幕。
チキンラーメンカラーやプリンカラーと言われておりますが・・・
SALEWA Midway V Base (サレワ ミッドウェー5ベース)
芋虫型でぶら下げ式にインナーまでついてる!
なおかつスカートまであり巻き上げることも可能。
機能的には芋虫型の最強モデルだと思っているものの。。。
価格から見ても少し安っぽいのは仕方ない。
シェルターにもテントにもなるので結構便利!
中も結構広いんです。
夜は少し雨がちらつくこともあったけど・・・
たき火が心地よい気温。
少しの薪と松ぼっくり。
今の季節ならこれだけで体を温めてくれます。
夜もチキンラーメンテントの中で
お酒飲みながら・・・
まったく意味のない話を・・・
夜まで・・・
なんと!!!
私の誕生日が近いのでケーキをいただきました(^◇^)
感謝感謝です!!!
今回も楽しいキャンプができました。
中々こんな会できませんが、年に1回。
いつもとちょっと違うキャンプ。
また来年もやりたいです!
次回の幹事はジョニーさんですよ(^◇^)
なんとシェルフコンテナ祭り!!!
こんなに在庫あるなんて夢のようだ~しかもポイント5倍
余談ですが・・・
ナチュブロランキングで先日のパビリオンの記事が
記事別ランキング1位を獲得しました!
初めての快挙(^◇^)
あなたにおススメの記事