ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
PR
Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu
CielBleu

Naturum × Grani

Naturum × Grani

CielBleu

lock

Naturum × Grani

RIDGE

バリカンズ

Naturum × Grani

ハイカーズデポ

Naturum × Grani

sotolabo

Naturum × Grani

Nature-tones



Naturum × Grani


Naturum × Grani

Naturum × Grani

LOCUS

Naturum × Grani

muraco
笑s

design-lico

カステルメルリーノ

Naturum × Grani

Out Land

HIKER’S

go-kot
hinata
funmee ソラリス

.monoral

YH-camping

Naturum × Grani

kermitchair
Naturum × Grani
Naturum × Grani

A&F

ネイタルデザイン

TACOMA FUJI RECORDS

Naturum × Grani

CielBleu
ファイヤーサイド

ドゥーパ

ローベンス
Naturum × Grani

ホンダウォーク
大島園


REI

Anarcho

Naturum × Grani

Naturum × Grani
Naturum × Grani

IN-WOOD

Naturum × Grani

Naturum × Grani

Naturum × Grani

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」


天然素材生まれの食器洗剤
キャンプはもちろん手荒れやアレルギー防止
赤ちゃんの哺乳瓶にも!


[kabawo雑誌掲載履歴]
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 65人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年12月26日

ファロスストーブ ヒーター化

やっと・・・届いた。

注文から2週間・・・

ファロスストーブ ヒーター化
武井さん??

いいえファロスさんですよ
ファロスストーブ ヒーター化
武井バーナー パープル・ストーブヒーター SV-1

101のヒーター部のみ・・・

ファロスストーブ ヒーター化
この内径がどのぐらいなのか??ずっと知りたかった・・・

ただの思いつき。
結局確信も無く、少し改造すれば何とかなるだろう・・・と言う考えで購入。

ヒーターだけ何をするか?

これを・・・



ファロスストーブ ヒーター化
ファロスNO1ストーブに乗せる。

ファロスストーブ ヒーター化
まさかの・・・ジャストフィット。

そして・・・

ファロスストーブ ヒーター化
点火・・・

こらが意外にいいのだ

武井の101はタンク容量0.5Lに対しファロスストーブは1L。
約2時間しか持たないと不評の101も・・・
ファロスNO1ストーブは1Lと倍の容量。

ファロスストーブの燃焼時間は約5時間。
そう考えるとファロスストーブのほうが熱量が少ないのかもしれない。

だが5時間持つのであれば魅力的。

しかも・・・
ファロスNO1ストーブ 7350円
武井バーナー SV-1 5250円
この価格も魅力。

NO2ストーブで実験はしてないが、もしバーナー部の皿が一緒であれば装着できるはず・・・
2Lのタンク容量なのでより長持ちするかと・・・

ファロスストーブ ヒーター化

ついでに・・・

まさかと思い・・・

ファロスストーブ ヒーター化
真ん中の出っ張り部分が・・・

ファロスストーブ ヒーター化
ファロスバーナー付属のゴトクにフィット!!!

ファロスストーブ ヒーター化
軽めのケトルなら乗せられます。
ただどのぐらいまでOKは不明ですが・・・

ファロスストーブもってる方はぜひ試してください。



武井バーナー SV-1ヒーター(小)
武井バーナー SV-1ヒーター(小)

5250円で納期も早い!











↓ブログやる気スイッチポチっとお願いします!↓
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
Naturum × Grani

同じカテゴリー(ケロシン)の記事画像
POD K5
Markill Fuel Bottle
MSR ミリタリーフェールボトル
MSR 燃料ボトルキャップ
MSR ミリタリーボトル 赤
アラジンストーブ
同じカテゴリー(ケロシン)の記事
 POD K5 (2016-02-16 11:31)
 Markill Fuel Bottle (2015-07-09 10:02)
 MSR ミリタリーフェールボトル (2015-06-30 08:18)
 MSR 燃料ボトルキャップ (2014-05-12 07:52)
 MSR ミリタリーボトル 赤 (2014-01-07 23:24)
 アラジンストーブ (2013-12-27 02:40)
 マナスルストーブ (2013-12-24 07:33)
 ファロスストーブ ヒーター (2013-11-12 01:29)
 MSRミリタリーボトル カナダ (2013-07-30 12:05)
 ファロスストーブ ポンプバルブ化(自転車空気入れ) (2013-03-02 10:32)

この記事へのコメント
コ、コレは!?
;¥Д¥)σ  (フ∀武)


ファロタケさん素敵
¥∀¥)bNice!!!


ちょうどストーブ探してたんで
候補にさせて頂きますね〜
¥∀¥)」AZ~S!
Posted by やまかつ at 2012年12月26日 10:24
このNo.1の熱量は武井君の最低火力+αくらいみたい(笑

これに足の根元からスプリングでテンションかけて固定できたらいいですね。

熱量的にはどんな感じなんでしょう
Posted by a-garagea-garage at 2012年12月26日 11:17
ファロタケ サキコサレター!w

2l うるさいもんねー・・・・
うーむ

K君のレポみてから 真似しよう~♪
(許可済みw)

とはいえ・・・・・
今は きつい・・・家計が・・・・・汗
Posted by ChaboChabo at 2012年12月26日 11:21
待ってました!
まさかのジャストフィットとは!!!

欲しいなぁ。。。No2もいいなぁ。

こら、要チェックやぁ!
Posted by ノリキャンパー at 2012年12月26日 12:02
閃き、人柱、ありがとうございます!
ファロタケさん、ステキですね(笑)

思いが固まりそうです。
あとは、No.1と2のどちらにしようかな・・・
Posted by at 2012年12月26日 12:30
久々の書き込みです。
kabawoさんの記事を見て、No.1を購入しましたが、まだ
箱を開いてみただけで、使ってなかったのですが、これは目から鱗です。是非真似をさせて頂きたいと思います。
Posted by ダッツン at 2012年12月26日 12:31
暖かくなりました、

ありがとうございました。

思考力…スゴシ!
Posted by シャーキ at 2012年12月26日 21:10
やまかつさん

正直・・・ファロス用かと思うぐらいぴったり。

実際の熱量は武井さんの方が上でしょうけど・・・
ファロスストーブ持ってる人には朗報ですね!
Posted by kabawo at 2012年12月26日 22:44
a-garageさん

アドバイスいろいろありがとうございます!
例のポンピング・・・楽しみにしてます。

スプリングもそうですしゴトクももう少し改造しようかと・・・
今日ホムセン行きましたがなかなか良いスプリング売ってないですね。

年明けにでも会社のカタログで模索します・・・
Posted by kabawo at 2012年12月26日 22:47
Chaboさん

たくさんストーブ持ってませんでしたっけ??
しかもファロスも持ってるんですか!

そんなにたくさんあっても家計が火の車になちゃいますよ(笑)
Posted by kabawo at 2012年12月26日 22:51
ノリキャンパーさん

でた!!彦一(笑)

この使い方ならNO2の方が使い勝手も良さそう。
ただバーナーヘッドが違うので装着できるかは未確認です。

このサイズでストーブにも使えたらサブストーブや春先にも使えそうですね!
Posted by kabawo at 2012年12月26日 22:54
Kさん

いや~少し背中お押してしまったようで・・・
すいません。

NO2のバーナーヘッドにも装着できるのであれば、
武井の101のロングライフバージョンできそうですね。
ローラヘッドとの愛称はどうなんでしょうかね?
やってみたいな!!
Posted by kabawo at 2012年12月26日 22:58
ダッツンさん

箱からあけただけ・・・
もったいないですよ(笑)

ぜひガンガン使ってやってください!

ストーブ買っても箱から空けただけ・・・にならないようにwww

ジャストフィットしてくれますので、もうストーブお持ちならぜひ!
Posted by kabawo at 2012年12月26日 23:00
シャーキさん

ただ・・・武井が買えないだけっていう噂も。

武井持ってないんで比較できないんですが、
max火力だと結構温かいです。
でもmax火力はそんなに長続きしないのでポンピングは
欠かせないですね!
Posted by kabawo at 2012年12月26日 23:03
早速、101のヒーター部を注文したら、来年の13日に発送予定となりました。なんとか三連休中に届きそうです。ヒーター部の固定方法はいろいろ考えてみたいと思います。
Posted by ダッツン at 2012年12月28日 06:56
ダッツンさん

早速発注しましたか!

自分もファロスストーブ購入してすぐに注文しましたが、
2週間ぐらい来ませんでした(笑)

ジャストフィットにびっくりしますよ!

自分もスプリング固定考えているんですが、
丁度いいスプリングがホムセンに無いんで
年明けにメーカー発注の予定です。

その際はまたブログで紹介したいと思います。

101はもともとスプリング固定式じゃないんで
同等レベルと考えればクリアしてるかと思いますが
よりレベルアップには必要ですよね!

ファロスストーブ・・・無限の可能性を感じます!
Posted by kabawo at 2012年12月28日 17:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファロスストーブ ヒーター化
    コメント(16)