グランマー コッパーケトル

kabawo

2014年12月03日 01:27

私もブロガーの端くれですが・・・
私も好きなブロガーさんがいます。
その中1人写風人syahoojinさん
影響されるすぎ?


グランマ コッパーケトル(小)
ご存知の方も多いとは思いますが、
グランマーはMOSSで有名なガムデンが発祥の地

以前まではインドで生産していましたが廃盤となり
薪ストーブで有名なファイヤーサイドが復刻したもの


インド生産から日本生産に変わり品質が向上したとの事。
サイズはミニ、小、大だったのがミニが無くなり小と大のみ。

銅製の熱伝導率の良さ、各部の工夫や使いやすさは他のケトルが使えなくなるほど。

うちにも今度、薪ストーブを入れるので家でも外でも使える道具として購入!!!

早速この冬ストーブの上でお湯を沸かそう。


ニッチで15年祭で限定で格安で売ってます。。。

≪薪ストーブアクセサリー≫ 11/22(土)00:00〜12/14(日)23:59【ニッチ15周年祭】グランマーコッ...
価格:15,000円(税込、送料込)

19世紀のデザインを再現したケトル!薪ストーブのトップに映える♪使い込むほどに味が出る経年...
価格:19,440円(税込、送料込)

★送料無料★【送料無料】ファイヤーサイド(FIRESIDE) グランマーケトル (大) 28349 【銅製...
価格:23,760円(税込、送料込)



あなたにおススメの記事
関連記事