流しそうめん製作

kabawo

2013年05月31日 10:29

夏と言えば・・・
今年も取りに行ってきました。


ご近所さんの家に大きな竹藪がありまして・・・


ギーコーギーコー。


真っ直ぐな極上品!


2mぐらいにカット!
半分に割ると倍になるんで短めでも意外に長くなります。


ナタでぱっくり半分にします。
節のところは少し硬いのでハンマーで叩きながら割ると簡単です。


パックリ割れました。


節をハンマーで叩いて割ります。


残った節はノミで削ります。
結構簡単に削れます。
※節をきれいに取らずに少し引っ掛るぐらいにすると、
そうめんがひっかっかたり流速が落ちます。
そうめん取る側に子供が多い場合少しひっかっかるぐらいが丁度いい。
その辺は調整しながら(笑)


ノミは少し曲線の物を選ぶと簡単できれいに仕上がります。


全部取ります。


完成!!!
脚は園芸用の竹棒(数十円)のもをキャンパー得意のロープワークで作りました。


早く流したい。


ん~少し節きれいに取りすぎたかな???

早速やりたいな~流しそうめん!

SK11 木工用DIYのみ 3本組/SK11/ノミ/送料無料SK11 木工用DIYのみ 3本組[SK11 ノミ ケンコーコム]
価格:2,000円(税込、送料込)

新竹取流しそうめん器/そうめん流し器/流しそうめん機/流しそうめん 家庭用 竹BBQ キャンプ ...
価格:3,980円(税込、送料込)

流しそうめん用 竹水路(2m)
価格:2,625円(税込、送料別)



PENの値段下がった!!かなりお買い得ですね・・・。
レンズも安くて種類結構あるし、サブ機に丁度いい。
まや女性が持ってると可愛く見えるだよな~。







あなたにおススメの記事
関連記事